
Windows10 Home
Windowsアップデートは、自動的に行われますが、更新ファイルのダウンロードやインストール中、パソコンの動作が遅くなるので困っています。特に、急ぎの仕事がある際などは大変困ります。
以前のWindowsのバージョンでは、ダウンロードやインストールの前に、ポップアップでお知らせがあり、それを許可をするかユーザーが選択できましたが、Windows10 Homeでも可能でしょうか。
また、まさに今、Windowsがアップデート中かどうかを確認する方法はありますか?
教えてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
希望の設定はできないが予めWindows Updateの更新を7日間、あるいは最大35日間停止しておくことは可能。
(Windows 10 May 2019 Update(バージョン1903)でWindows 10 Homeでも可)
Windows Updateでは、緊急のセキュリティ更新プログラムを除き、基本的に水曜日(日本時間)の早朝に更新プログラムの配信が行われる。特に毎月第2火曜日の翌日の水曜日には、月例の更新プログラムが配信されるので、毎週月曜日に7日間延期の設定し、週末に手動で適用すれば。
Windows 10 での更新プログラムの管理
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
shiroshirochanさん、詳しくご回答ありがとうございます。
Windows10 Homeでも、Windowsアップデートの更新を、一定期間停止することは可能なのですね。
No.3
- 回答日時:
パッチ配信日が決まっていて、日本だと第2火曜日のある翌日になります。
煩わしい書き方をしてますが、第2火曜日に米国で、その翌日に日本で公開されるため、そうゆう書き方になります。
(月初めが水曜の場合がありますので)
ただし、悪用状況に基づき、危険性が高いと判断した場合はリリース スケジュールに従わず例外措置をとり、セキュリティ更新プログラムを可能な限り迅速に公開されています。
なので、そのあたりを意識しておくと大丈夫です。
yokoyoko2020さん、ご回答ありがとうございます。
正確には、第2火曜日の翌日なのですね。
また、緊急度の高いものは、そのスケジュール以外でも更新されるのですね。
No.2
- 回答日時:
Windows10 アップデートを遅らせる設定は、Windows10 Pro版なら可能です。
だから、公開されてから4か月後にUpdateするなんて設定ができるようですし、自分の好きな時に実施ってのも可能でしょう。でも、Windows10 Home版ではできません。
しかし、以下のサイトを参考にすれば、Windows Updateの自動更新を停止させることができるようです。
https://togeonet.co.jp/post-7032
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
勝手にタスクバーに入り込んだ...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
EPSON SCANが起動できません。
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
パソコンがプリンタ(複合機)...
-
カーソルが「手」になったまま
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
windows caps lockのデフォルト...
-
Windows 7 SP3更新
-
変なソフト
-
PaintShopPro7J...
-
まんじゅう型のMacを今まで使っ...
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
Adobe Reade8をインストールし...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
勝手にタスクバーに入り込んだ...
-
Windows Updateの「重要な更新...
-
辞書ファイルが設定されていま...
-
パソコンのフリーズについて
-
デュアルブートの方法がわかり...
-
Windows10をアップデートしない...
-
WindowsMeの修正プログラム
-
Microsoftアップデート8月更新...
-
Javaのアップデートについて
-
windows8 でjavaが動かなくなった
-
Adobe Reader7.0.7と7.0.5のこ...
-
デバイスに重要なセキュリティ...
-
[Windows Update]KB835732が何...
-
windows10の最新バージョンにア...
-
Windows 8から8.1へ
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
おすすめ情報