
こんにちは。
私26歳、旦那30歳、子どもなしで
昨年の11月に結婚したばかりです。
旦那に結婚が重荷だから離婚したいと言われ、話し合いを繰り返しているのですが、どうしたら良いのか分からなくなってきて、相談に来ました。
旦那は昨年からフリーランスで、配達の仕事をしています。このコロナ禍で物量は爆発的に増えて、心身ともに疲れていました。終わりの見えない忙しさ、仕事環境からのストレス、そんな中で、将来の事を考える事が出来なくなり、結婚自体が重荷になってきたそうなのです。
家へ帰ってきても疲れは取り切れない。
よく眠れないし、頭は痛くなる。
こんな自分の状態で、子どもやマイホームのことは考えられないし、それを出来ない自分と一緒にいても幸せにしてあげられないし、同時に重荷となって自分を苦しめてる。だからと言って、仕事は(プライドも高いので)生きていく上で必要だから、いっぱいいっぱいの状態を軽くするためには、結婚という重荷を下ろすしかないと思った。
ざっくりとしましたが、これが旦那の言い分です。
引き金は仕事だと思いますが、今は重荷の結婚を取り除く、がメインになっているような風に言われます。
私は、というと共働きですので、料理は自分の仕事ですが、後は分担して家事をやっていました。それも負担が減れば、と思っていつもより多くやってみましたが、気を使われてるのが嫌だと言われました。
子どもやマイホームについては、結婚前 未来の計画程度には話しましたが、別に普段から急かしたりすることはありませんでした。いつかは…くらいの気持ちです。
彼にも、1人で背負わないでくれと、何も子どもや家が無くたって一緒に過ごせれば良いんだよ、とは伝えてますが、頑固な彼の気持ちは重荷と言う認識から外せないそうです。
正直な事を言うと、付き合っている当時、一度別れそうになった事があります。同棲していたのですが、一時別居しました。彼にも私にも、悪い部分がありました。沢山泣いて、沢山話し合いもして、それでも「もう悲しい思いをさせないから、離れないで」と言ってくれた彼と、一緒にいると決めました。
だからこそ、2人で乗り越えたいんだと伝えますが、その選択が俺を苦しめるとしても…?と言われました。
まるで、私の存在自体が負担だと言われてるようで、ショックでした。私にも至らぬ所があったかもしれません。しかし、何が嫌だとかを指摘された訳ではなく、ただ、漠然と色んなこと考えたら重荷なんだと、自分は誰かと生きるのが向いてないのかもしれないと。
ちょっと前まで、他愛もない会話をして笑っていたのに、今は会話も最低限で、こうゆう時こそ普通に!とは思っても、苦しいです。私の方が、ご飯が食べれなくなり、寝ても数時間おきに目が覚めます。ふとした時の涙が止まりません。
離婚を受け入れてしまえば、彼を楽にできるのかなとも考えます。でも、納得できないんです。
彼は俺の気持ちも考えて、といいました。
私の気持ちも同じくらい考えてよ!と言う言葉は飲み飲んで、考えています。彼は何を思ってるんでしょうか。
離婚を受け入れられない私は間違っているんでしょうか。
乱文、長文で申し訳ありません。
みなさんの意見を伺いたいです。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
お子さんいないなら、貴方の為にも離婚した方がいいと思いますよ。
貴方は何も悪くないです。
共働きなんだから、家事は折半で当たり前です。
私は貴方が旦那さんに対して酷いことをしているとは思えません。
旦那さん、多分仕事のストレスで鬱病になったんだと思います。
体が疲れてるのに、夜眠れない、頭が痛いって、ほぼ鬱病確定です。
貴方のせいじゃない。
限界超えて仕事を請け負った旦那さんが悪いのです。
慰謝料ちゃんと貰って別れたほうが貴方の為です。
貴方はまだ若い!他に良い出合いは、必ずあります。
がんばってね。
No.12
- 回答日時:
例えば女性が男性を重荷と感じていれば普通に離婚を迫られます。
良く自分では努力しているつもり、私は頑張っていると言っても学校のテストで赤点ばかりでは、留年や退学になります。
彼が異常な可能性もあるので取り敢えず別れては?
貴女が正常で本当に頑張っていて色々スキルがあれば再婚は簡単で貴女も幸せになれるでしょう。
今回の結婚はリカバリーが効かない位もう終わっているように見えます。

No.11
- 回答日時:
理由は違いますが、今離婚危機になっている者です。
同じように私も離婚したくない、夫は離婚したい状態です。
離婚した方がいいとおっしゃってる方もいますが、離婚したくないからここに相談されてるのですよね、すごく気持ちがわかります。
まだ日は浅いですが、ちょっとお互いに気持ちを落ちつけるためにも私は現在別居しています。
私も心身共に疲れたので、連絡もとらずに少しそっとしておこうと思ったら向こうから連絡がきて休みの日に会うことになりました。
そして距離をおいたことで少し気持ちが戻ったと周囲に話しているのを知人から聞きました。
離れたら復縁しにくいや離婚の可能性が高くなるなど言う人がいますが、お互いの大切さも感じれる良い機会になるのではないかと思います。
もし主さんが実家に帰れるもしくはどこか泊めてもらえる場所があるなら少し離れてみてはどうでしょうか?
離婚はしようと思えばすぐできます、でも主さんに離婚したくないという気持ちがあるなら色んな方法を試してみるのもありだと思います。
お互い頑張りましょう!
ごはんもなかなか食べれないと思いますが、まずはご自身を大切にして下さいね。
No.10
- 回答日時:
こういった時こそ夫婦として支えあうモノですが、貴女は何故か拒否されているんですよ。
。。不思議ですよね?
気持ち悪く無いですか?
「自分の事しか考えない旦那ですね。」では済まない、何かがある気がしますが、情報不足と後は貴女次第なので、そこは言及を控えます。。。
まぁ、逃げ切れるチャンスだと思えば、今なんだよね。
相手の無責任な離婚理由なので、慰謝料と新居の引っ越し費用でも請求して、身の回りを綺麗さっぱりした方が良いんじゃない?
年齢を考えても、貴女はコレからの出会いも望めるよ。
No.9
- 回答日時:
バツイチですが、離婚には「完全に納得」ってのは無いんじゃないかな。
あなたの為に離婚した方がいいと思いますよ。
ご主人は責任感があって神経質でもあるんだと感じます。
あなたが気を遣ってくれればくれるほど、ご主人にとってはプレッシャーになるんだと思います。
キレイに洗濯しくれた作業着を見ただけで、仕事を頑張れと言われているような気がする、とかさ。
もちろん、あなたは悪くない。
ご主人の思考・表現の仕方が歪んでいるからこうなった。
仕事の重圧のせいだとしても、あなたに泣きつくにしては、言い方が酷いです。
本人としては泣き言を泣き言として言いたくないんだろうけど、だからって、離婚を口にするくらいなら、辛いよ~ってあなたの胸で泣いてくれた方がマシだとすら思います。
ご主人にとってもです。
「浮気も甲斐性」がまかり通っていた時代だったら良かったのにとすら思います。
仕事のストレスを外で発散できたから。
ウチの父も夫の父もそうでしたから。
度を越せば、妻が離婚届けだけおいて子供も連れて実家に帰るわけで、あなたの置かれている現状は、この行動をすべき時だと思います。
離婚届けを出すか否かはご主人に任せればいいと思います。
しばらくはホッとするでしょう。
仕事を辞める可能性も高いと思います…あなたに気を遣わなくていい・あなたに弱さを見せずに済むから辞めやすい。
ここからがご主人個人の人生における正念場だと思います。
荒れた生活を送るようなら、それまでの人で、そういう人だからこそ、どの面下げての状態であなたに復縁を申し込んでくると思います(離婚届けを出していない場合も…別居期間が長くなれば調停を通せば離婚は可能)。
気を取り直して身綺麗にきちんと生活するようになれば、これまでの自分を反省するかも…あなたに復縁を求めなくても、謝罪せずにはいられないと思います。
他の女に拠り所を求めることもあり得ますが、それこそ、こっちから願い下げにすべきだと思いますよ。
仕事が辛い、もう嫌だと言ってくれた方が何倍もマシでした。そうすれば、いくらでも話を聞くし、本当に限界なら仕事を辞めても構わないとすら思っています。私だって専業主婦になりたいなんて思ったことは無いですから、その為ならいくらでも働きます。でも、彼の責任感とプライドはそれを良しとしてくれなかったんですね。
あなたは悪くない、という言葉に涙が出ました。
これはきっと、私がどうこうできる問題以上なのかもしれません。彼の正念場。
まずは離れて、どうなるか。他へ拠り所を求めるならきっとそこまでなんだと、割り切れそうです。
回答ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
私なら一度カウンセリングを受けて欲しいと提案するかな。
ちょっと精神的に参っているように見えるから、
今のあなたの判断を信じられない。
カウンセリングを受けて何も問題ないと判断されたら、
それがあなたの意思なんだと納得できる、と話してね。
そこで、
「俺がおかしいって言うのか!」
ってキレて暴れられるなら、第三者に間に入ってもらうかな。
もう二人では話し合いできない状態だと思うからね。
最初はそう思ったんです。
カウンセリングもやんわり提案しました。
受け入れそうな雰囲気もあったのですが、最終的には「そんなのに頼らない。人任せだろ」と言われました。きっとこれが本音でしょうか。
彼は第三者が介入することを嫌がります。
もう大人なんだから、自分たちの問題なんだから、と。
友達に相談するとか、親に相談するとか、なんでって言います。私だって、2人の話し合いでどうにかなるなら、それが正当だと思います。でも、おっしゃる通り、話し合いが成立していない状態なんです。人任せにするつもりはありません。お互いの意見を冷静に判断ための"相談"。それが悪い事だと言われてるみたいで、不安になります…。
回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
私は男性ですが、貴女の立場に立ち妻から同じ様な事を言われたら普通に軽い謝罪をして別れると思います。
仕事が原因と書いてますが、仕事のストレスも取れない家庭に帰っても意味が無いし、貴女が出来てない事も多いです。
貴女だけが悪いとは思いませんがその様な現状の結婚生活を続けたいの?
お互いに思い遣りや愛情が無く自分の立場でしか物を考えていないように見えます。
確かに、その通りです。
仕事で疲れて 家庭に戻り疲れを取る。
もちろんそうであって欲しかったので、自分なりには努力してきたつもりです。ですが、彼が思うところとは何か違ったんでしょう、期待通りではなかった。
こうしようかと伝えても、それは違う。でも彼は口に出しません。
でも意思疎通は1人では出来ないと思うんです…。
このままでは、きっとまたいつか、壁にぶつかるとは思います。
参考にいたします。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
過去に似たような事を経験してますが…
多分【重荷】よりご主人が理想とする結婚と要は【違った】に当てはまると思います。
それって多分突然起こる事じゃなくて、1番は周りの影響だと思うんですけど…
彼の身の回りに変化とか、あれ?おかしいなと思い始めた事はないですか?
やっぱり人間【理想と現実】が違う場合があります。
それをご主人がもう【受け入れられなく】なってます。
うちは過去に離婚歴があり、元相手が突然豹変しました。
【離婚して欲しい、俺を解放して欲しい】と。
当時元相手も仕事が激務でしたが、こちらはもう本人に限界が来て、勝手に辞めてきましたけど。
帰ってきても安らげないとか頭が痛いとか俺じゃしあわせに出来ないとか…まさに同じ言葉を言われました。
正直無責任だなと…うちも同じくショックでした。
結婚前にこちらも同じく一時期離れた期間もあり、それでも一緒に居たいと言われたので、うちも頑張ろうと思って頑張ってきてのこれです。
もうここまで来たら、無理なんですよね。
何がなんでも自分の思い通り【理想】を求めます。
多分それが貴女じゃなくても、誰と結婚しても自分の理想に当てはまらないと結局自ら終わらせると…たまたまそれが貴女で、うちだっただけです。
悲しいですが、お子さん居ないなら…
早目に別れた方が貴女の為かなと思います。
うちはですが、一時の問題だからと結婚後別居を何回かしましたが…逆効果でした。
呪縛から解放された本人にとって、別居はまさに逆効果で…よっぽどの事がない限り、戻らないと思います。
強いて言えば交際中にも色々あり、結婚半年を前にこれだからです。
過去にそういうのが全くなく、初めてなら改善策を探そうとは思いますが、過去にそういう経緯があるなら、相当難しいです。
敢えて経験したのでごめんなさい。
正直すぐには受け入れられません。
うちはですがそれに加えてDVまで進展したので…ご主人がそうなるとは思えませんが、思い通りにならない→貴女に八つ当たりするようになると言う悪循環になる前に、両家ご両親に報告し、精神的苦痛も踏まえて、少額にはなりますがご主人からは慰謝料等貰って、あとはご主人の申し出を受け入れたらいいと思います。
こういう形の回答ですみません。
あまりに同じような経験のお話だったので、私の中にすごく響きました…。
きっとそうなんだと思います。彼の中に「理想」があってそれが少し違ってしまった。一度離れてからの、決意をしてもう一度だったので、乗り越えたかったんです。そして、彼にも乗り越えて欲しかったんです。結婚という確固たるものがあるから、と思ったんです。
彼の周りの変化はあったかもしれません。それが単に仕事だけだったのか、女性が絡むものなのか… 否定は出来ないかもしれないです。
何度か別居をされてきたんですね…
きっと私も、それで何かが変わればと思いたい部分はあるんだと思います。でもそれが"私の幸せのため"なのかは 分からないんです。
先日 どうにもいかず、父に相談しました。
彼と話がしたいと言うので伝えたのですが、彼的にはなぜ親が出てくるのか、と思うらしいです。
きっとつらい経験なのに、お話してくれてありがとうございます。少し冷静に考えることが出来ました。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
彼は結婚に対する認識が甘いですね。
荷が重いと言いますが、荷が重いのは自身の状況であって結婚ではないはずです。
結婚後の生活で、仕事がちょっとしんどい・大変・疲れることが原因で離婚しようというのは、我がままであり自分勝手であり浅はかです。
彼のこんな感覚だったら、結婚して何十年も過ごす中ではいくつもの「しんどい」「大変」「疲れる」ことが起きるのに、そのたびに荷が重いなんて言うのでしょうか?
結局、彼は結婚は間違っていたということで、自分が養えるほどの資質も何もなかったと自分で認めたことになります。
彼は、仕事がしんどいからこそ結婚生活の2人の時間を大事にしよう、励みにしよう・・とはならないようです。
質問者さんはまだ若いし子供もいない・・・
別居を視野に入れましょう。
彼の自分勝手という言葉を聞いて、少しほっとしました。結婚が間違っていた、というのはその言葉通りではなく、彼に不足しているものを彼自身が認めたということですか…。自負するわけではありませんが、どうにか、私が励みになれれば…と思っていました。でも、これは私の気持ちでどうにかなるものではないんですね。
まだ検討中ではありますが、別居も視野に入れます。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 夫婦 先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック 5 2022/09/06 06:31
- その他(結婚) この旦那の結末 8 2022/06/13 00:05
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- その他(結婚) 「好きだけど結婚する気はない」と言われました。 14 2022/09/05 23:15
- 夫婦 結婚して3ヶ月。旦那と連れ子、孫についてです… 旦那56歳、 私30歳です。 私は2月の終わりに26 5 2023/06/10 06:53
- 夫婦 質問宜しくお願いします 誤字 脱字 長文、乱文かもしれませんが。 わたし39 主人、46歳 週5パー 3 2023/08/28 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新婚で離婚。毎日つらいです。
兄弟・姉妹
-
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
新婚だが離婚を考えている
離婚
-
-
4
新婚ですが夫に冷めたといわれてしまいました
夫婦
-
5
結婚半年で離婚を考えています。
プロポーズ・婚約・結納
-
6
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
7
新婚数ヶ月、妻に「離婚したい」と言われました。この先復縁はできるのでしょうか(長文申し訳ありません)
その他(結婚)
-
8
新婚なのに幸せじゃなかった人います?愛情がない?
新婚旅行・ハネムーン
-
9
離婚を後悔している方いますか。 先日新婚5ヶ月にして旦那に追い出され、こちらに質問させていただいた者
離婚
-
10
結婚1ヶ月で妻に離婚と言われてしまいました。
父親・母親
-
11
夫から結婚式前に「好きじゃない。」と言われました。 昨晩旦那とささいなことで久しぶりに喧嘩になりまし
夫婦
-
12
新婚2カ月で毎日ケンカ。異常ですよね。
その他(結婚)
-
13
夫から離婚したいと言われました
離婚
-
14
新婚の旦那さんと離婚すべきか悩んでいます。
夫婦
-
15
新婚の時って別れたいものですか? 結婚して1年になります この1年の半分は夫と合わない、別れたい、と
離婚
-
16
新婚ですが夫と合わず後悔して離婚を考えてしまいます
その他(結婚)
-
17
妻に離婚したいと言われました。 現在、子供無し、結婚式から10ヶ月、新婚旅行から2ヶ月、別居1ヶ月に
離婚
-
18
新婚ですが冷めてきてしまいました。
親戚
-
19
旦那ごめん、やっぱり一人が楽しいかも。困った。
その他(結婚)
-
20
結婚半年の新婚でスピード離婚になりそうです。
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
入社書類の家族構成
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
離婚したい 既婚34歳男です。 ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
主人にお尻をスパンキングされ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚協議中 嫁の人間性を見た。
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
風俗勤務。とても後悔していま...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
-
こんにちわ、28歳男です。妻の...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
主人に別々の人生を歩みたい、...
-
入社書類の家族構成
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
離婚したいといいながらエッチ...
-
旦那さんと体の相性が合いませ...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の妻です。 旦那にもうセッ...
-
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
彼氏が「母子家庭で育った彼女...
おすすめ情報
少し補足させてください。
「なんで離婚を納得出来ないのか」と言われました。
コロナ禍で仕事も忙しく、気づいて欲しい時に気づいてくれなくて、色んなことが嫌になってきた。考えられなくなった。
これは仕方のない事なんでしょうか。
私も気づけない部分があったかもしれませんが、ここまでなるまで、自分の中で考えて、最後まで答えを出てきたんです。その結果、自分を守るために離婚してくれと。
協議しようとした案件に対して、これが答えだから、と叩きつけられている気分です。
納得できない方が何故?と言われて、自信が無くなってきました…。
これは たった5ヵ月で離婚をする理由として、正当なんでしょうか…。