
以前も質問させていただいた者です。
私が26歳、旦那さん27歳の新婚夫婦です。
今年1月入籍して、12月末に旦那さんに「別れてたいと思っちゃった」と
泣きながら言われてから1ヶ月が経ちました。
打ち明けられてから数回にわたって
2人で泣きながら話し合いました。
【旦那さんの別れたいと思ったポイント】
1、コロナの中、私に「お出かけしたい」と言われるのが嫌だった。
2、6月頃旦那さんが車をぶつけられて、警察も呼ばず相手の連絡先と名前だけ聞いて、ナンバーも身分証も控えず、結局修理代が払われなかった事がありました。そのことで私が責めてしまったことが旦那さんにとっては辛かった。
3、夜勤明けにすぐに私が寝かせてくれなかった。
4、俺の意見が今まで一回も通った事がない。
5、俺が何か言うと、「私の方が〜」と被せてきて話ができなかった。
6、強く言うと、私が泣いたり拗ねたりする為話ができなかった。
と言うことを言われました。
1については、仕事上コロナに特に気をつけなければいけないのは理解はしていたつもりで、我儘を言っていたつもりもありませんでした。そこまで旦那さんが負担に感じでいるとは思っていませんでした。反省しています。その時に言ったくれればよかったのにとも思いました。
2については、「俺の気持ちよりお金が大事なんだと思った」と言われました。家計を管理しているのは私なのと、警察も呼ばずナンバーも身分証も控えなかったことに私自体も驚いてしまって、少し強く言ってし待ったのは覚えてますが、そこの話し合いで解決しているものだと思っていました。
3については、付き合っていた時は夜勤明けよくデートはしていました。結婚してからはお出かけは強要せず、車がなくては買い物に行けない為数時間買い物についてきてもらった事が数回ありました。なにも嫌な顔もせずついて来てくれていました。
私としては辛いなら言って欲しかったと思います。
456については、思い当たる節もあります。自分に悪かった点があるなと思っています。
ただ夫婦なんだから話し合って乗り越えていくものだと思っていたし、伝えたい事があるなら私がどんな反応でも強気で伝えて欲しかったと思ってしまいます。
それを言わせる事もできなかった自分もなにしてたんだろうと思います。
喧嘩も今までなく、突然泣きながら別れを考えてると言われショックで頭が真っ白になりました。
別れるの話の前に、どうしたらいいのかを2人で考える事もなく旦那さん1人で自分を追い詰めて一杯一杯にさせてしまったわたしの責任も分かりますし、申し訳ない思っています。
夫婦ってこう言うものなのでしょうか。ぶつかって2人で考えて強くなるものではないのでしょうか、、、別れたいと思ったと言われたから初めてこんなに旦那さんと話をしました。その機会を作れていなかったねと2人で気付きました。
私自身も、結婚生活なにも思わずきたわけではありません。もともと他人同士が一緒に生活をして家族になるのだから、不満に思う事があって当然だと思っていました。
相手に伝えていい事、自分の中で消化していく事、しっかりと分けて日々生活していました。何度も一人で悩んで泣いてたし、その度二人でやっていくと決めたんだと思って自分を納得させてきました。
結婚してから旦那さんの通勤を考えて引っ越しをしました。それによって私は通勤往復3時間かけて仕事に通うことになりました。2人のことを考えて私は退職を決意して、新卒から続けていた大好きな職場と離れる決意をしました。
その最終勤務が終わった日に、旦那さんからは「お疲れ様」の一言もなく別れたいと打ち明けられました。
なので今は私は無職です。
その日に言われた事の責任感のなさに愕然としました。無職になるタイミングで切り離されるのだと思いました。
あともう1つは、旦那さんの借金癖です。
結婚前に旦那さんは投資で騙されたか何かで消費者金融で130万円の借金あり苦しそうだった為、私が一括で返済をして2人で結婚に向けて貯金をスタートさせました。
「僕はお金で悲しんだからもうお金の大事さは理解してる。そこは安心して欲しい。」と言われ安心していました。しかし、結婚後もまた消費者金融にお金を借りている事が発覚しました。2.3万程を何十回に渡りお金を借りて返してを繰り返していましたが、私が気付いた時は約20万に借入が膨らんでいました。
旦那さんは私が知らないところで、また投資の為にお金を借りたり、遊びで使ったりしていたそうです。
「私を騙してたっていう自覚はあるの?」と聞くと
「お金を借りることが悪い事だって言う意識がなかったから、私を騙しているなんて思ってなかった。」
「私から借金癖という言葉を言われて、初めて自分は異常なんだと思った」
「少し借りて返してを繰り返せばいいと思ってた」
「お小遣い制でしっかりできてると思われたかった」
といった言い分でした。
反省はしているようで責めることはしませんましたが、旦那さんが子供も家も欲しいと言っていった為節約を頑張っていた私をどういう気持ちで見ていたんだろうとか、ここで気づいてなかったらどうなっていたんだろうとか、考えることはたくさんあります。
何度も二人で話し合いをして、2週間ほどは一緒に生活をしていましたが、私が寝れず食べれずの状態で体調を崩したのと、一旦離れて落ち着いてお互い考えようという事で、今は私が実家に一度戻るという形で2週間ほど別居をしています。
私の気持ちは、まだ好きだと思います。
離れたくないとやはり思っています。
ですが、今後を考えると離れた方が幸せになれるのではとも思っています。
打ち明けられた直後も一緒にいたい一心で過ごしていましたが、落ち着いて考え、周りにも相談したところ、早めに別れた方がこの先いいんじゃないかという声が多く悩んでいます。両親も同様です。
溜め込んでまた旦那さんが別れたいと言い出すんではないかとか、また借金をするのではないか、裏で借金をまたされていたことで彼のなにを信じていいのか側私自身も分からなくなってしまっています。
まだ若いし、コロナの影響で結婚式もしておらず、子供もいないから、早い方がいいと思った。と旦那さんに言われたのですが確かにそうだなと思ってきてしまいました。
ただ、まだふと、旦那さんとの思い出や笑顔を思い出すと胸が苦しくなります。幸せだった頃の記憶が無くなればいいのにと思います。
一緒にいた時間はたった2年ですが、付き合ってすぐから結婚を考えられた人だったのと、大好きでした。
この先これ以上の人と出会えないのではと思います。
旦那さんと先日久しぶりに会話をしたのですが、旦那さん自身も、別れる別れないの気持ちが固まっていない。という風に言っていました。
私との思い出も、手紙や毎月メッセージを書いて渡していたお小遣い袋も全て捨てられないと涙しながら言われました。
側にいたい気持ちもありますし、前みたいに戻れればとも思います。
ですが、この先を考えるとどうなのだろうとも思います。
1ヶ月間いろいろなことを考えて、悩んできましたが結論が出ません。客観的に見てどう思いますでしょうか。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
これ以上の人と出会えないって…
そう言う考えになってるのは、それまで恋愛経験があまりなく、そもそもちゃんと大事にされてなかったからじゃないんですか。
それかご自身の気持ち入りようがご主人だけ違った、その2点以外大抵は該当しないような…気がします。
どちらにしても、過去を…思い出を【美化】し過ぎてるので、気持ちの整理なんて難しいと思います。
何処かで踏ん切り着けないと、これ以上悪化したら…取り返しがつかない人生になる可能性だってありますよね。
敢えてですが、どれだけクズ(ごめんなさい)な夫でも恋愛中は楽しく、この人となら!と思って結婚しても結局は何一つ話が通じない、まともな話し合い(そもそも価値観が違い過ぎる)が出来ないなら、意味がないです。
結局貴女が!我慢、耐えるしかないんですよね。
うちは過去離婚してるんですが、やっぱり踏ん切りが中々つかなかったです。
自分さえ我慢すれば、自分さえ耐えれれば…と。
でもそれは違うって言われました。
思いしらされました。
ご主人の思いやりもないですし、貴女は過去に【依存】してるだけなので…
もう別れて、終わらせた方がいいです。
その際勿論過去支払った借金等のお金は返して貰うことですね。
あとご主人の為に仕事まで辞めた事への代償分、取れる物は取る!
絶対同情なんてしたらダメですからね。
本当のしあわせはご主人とは築けない。
貴女を本当に大事にしてくれる男性ならそもそも悲しませたりは絶対!絶対!にしないと、うちは経験したのでそう思います。
頑張ってくださいね。
おっしゃる通りです。それなりに今まで恋愛はしてきましたが、今の旦那さんは出会ってすぐに初めて結婚を意識した人でした。
その為、どうしても思い出を美化してしまって離れられなくなっています。
言葉がすごく胸に刺さりました。背中を押された気がします。本当に有難うございます。
No.9
- 回答日時:
ぶつかって2人で考えて強くなる→理想ですよね。
ウチの親がそうでした。私もはじめに実践しましたが、ダメでした。議論できないんです。諦めました。旦那は妻ではなく母親を求めていたことがわかりました。アナタの旦那さんもそう、優しいのは優しくして欲しいからなのだと思う。借金あるなら先はありません。絶対離婚をオススメします。
理想でした。私の両親もそうなのでこういうものかと思っていました。けども、話し合いもせずに別れるという選択肢が出てきて驚いています。
妻ではなく母親、、私もそんな気がしてきました。
借金はまた返してしまいましたが、繰り返しているのでこの先も不安です。アンサー有難うございます。
No.7
- 回答日時:
早期に離婚の方向に舵を切った方が賢明です。
理由は、ご主人は余りにも幼稚すぎます。ものごとの考え方、判断能力、対応方法等々が小学生並みです。
従いまして、普通なら悩マズに処理できる問題なのに、それを悩みとして抱え込んでしまいます。小学生並の思考能力なので社会参加には苦労が尽きないのです。結婚生活なんて続けられる訳がありません。
物事に対しての考え方が幼稚だと
今まで私も何回も思ってきました。
けどそこを私がしっかりしなくてはいけないと思って
ここまで頑張ってきました。
これからのことを考えると大変なことはたくさんあると思いますがなかなか振り切れなくて。
アンサー有難うございます。
No.6
- 回答日時:
借金肩代わりしてもらってる負い目があるから、言いたいことも言わずに黙って流されてきて、ここへきて「もう我慢も限界」って泣き出したんでしょうね。
小さな借金繰り返してたのも(良し悪しは別として)ストレスからだったのでしょう。
結婚そのものも元々乗り気ではなかったけど、借金肩代わりしてもらってるのに「嫌だ。結婚したくない」では通らないから、内心、仕方なく結婚したのだと思います。(たとえ彼から申し込んでいたとしても)
ここでしがみついたところで彼の愛情はもう無いので、この先子どもができようが家を建てようが、虚しい夫婦関係でしかないままだと思います。
それは双方に(そしてお子さんにも)幸せとは言えないでしょう。
それぞれの人生をやり直す分岐点なのだと思います。
No.5
- 回答日時:
2人ともまだ若いのでやり直すのも良いと思うし、離婚も選択肢の一つだと思います。
でも、旦那さんが借金を繰り返すのは治らないのではないですかね。
結婚してるのに遊びや投資の為に借金するのは論外だと思います。
そうですよね、、まだ若いこの時間をどうするか。
借金の件は本当にショックでしたし、前回あんな思いをして払った人の前でまた繰り返す事に呆れてしまいました。踏まえてしっかり考えます。
アンサー有難うございます。
No.4
- 回答日時:
結婚したのは去年の1月ですよね?前の質問も見ましたよ。
交通事故で警察を呼ばないのはありえないですね…。借金をしているのもあなたにまた負担がかかると思います、何か後から溜め込んで言われた感じですよね、まだもう少し話し合いはするのでしょうか?客観的にみるともう難しいような気がします…。
失礼いたしました。結婚したのは去年でした。
事故も借金も、、色々ありすぎて、、
まだ話し合いを重ねてお互い納得する形にしようということでまだ話すと思います。向こうの気持ちも固まっておらず、私も揺れてる段階で、、、
これからまたいろいろな問題が出てきて毎回こうなったらと考えると難しいのかなとは思います。
アンサー有難うございます。
No.3
- 回答日時:
「何度も」ということですが、今までどのようなアドバイスを受けたのでしょう。
それを踏まえての再質問でしょうか?
それならよいのですが、まったく同じ質問を繰り返すようであれば、意味がありませんので、即刻辞めるようにしましょう。
自分の中にすでに答えがあって、それに同意するような回答を待っているなら尚のこと辞めましょう。
ここは同意を求めることを目的に投稿する場所ではありませんからね。
・・・本題・・・
結局、質問者さんはどうしたいの?
別れたくないなら、どうしたらよいのかを考えた?
何が悪いのかを考えた?
どう完全すべきかを考えた?
「何もしなくても別れない」選択なんてないよ。
先日した質問とは全く違う心境での今回の質問をさせてはいただいています。
どうすれば一緒にいられるか、私の至らなかったところや、どう改善すべきかも考えて話しています。アンサー有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新婚の旦那に別れたいと言われました。
夫婦
-
結婚1ヶ月で妻に離婚と言われてしまいました。
父親・母親
-
新婚の時って別れたいものですか? 結婚して1年になります この1年の半分は夫と合わない、別れたい、と
離婚
-
-
4
新婚だが離婚を考えている
離婚
-
5
新婚5ヵ月 重荷だから離婚したいと言われました。
離婚
-
6
結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、
結婚・離婚
-
7
新婚で離婚。毎日つらいです。
兄弟・姉妹
-
8
新婚ですが夫と合わず後悔して離婚を考えてしまいます
その他(結婚)
-
9
新婚数ヶ月、妻に「離婚したい」と言われました。この先復縁はできるのでしょうか(長文申し訳ありません)
その他(結婚)
-
10
新婚ですが冷めてきてしまいました。
親戚
-
11
妻に離婚したいと言われました。 現在、子供無し、結婚式から10ヶ月、新婚旅行から2ヶ月、別居1ヶ月に
離婚
-
12
新婚ですが夫に冷めたといわれてしまいました
夫婦
-
13
プロポーズ後の彼がわかりません。(長文)
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
14
プロポーズされて一年。進展がなく将来不安です。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
夫が誘ってくれません。
兄弟・姉妹
-
16
好きじゃない女性と結婚
片思い・告白
-
17
交際2年半、入籍2ヶ月、式2ヶ月前で離婚の危機。 20代半ばの女性です、旦那は一つ下です。 職場の同
結婚・離婚
-
18
妻への恋愛感情が復活しましたが、妻はそうでもなさそうです。両思いになれるでしょうか。
夫婦
-
19
妻に「結婚なんかしなきゃ良かった」と言われました 新婚で現在妻は妊娠9週目です。 妊娠を機に会社を辞
夫婦
-
20
離婚を後悔している方いますか。 先日新婚5ヶ月にして旦那に追い出され、こちらに質問させていただいた者
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
新婚ですが夫に冷めたといわれ...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
医師の夫との結婚に疲れています
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
自分の事は自分でやって欲しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報
失礼しました。
入籍したのは昨年の1月です。
旦那さんは、私が気付いた後に話をして、初めて普通にお金を借りてしまう事が異常だと気づいたそうで。
入籍後の借金は結局夫婦の貯金から一旦全て返して終わりになりました。解約するとも言ってはいました。
別居してからこの先どうするかが決まらない為、
両家の両親と私と旦那さんで話し合いをする事になりました。(私の父が旦那さんに提案した)
別れる別れないにしろ、借金のことは
向こうのご両親にも話さなくてはと思います。
先日この状態で初めての結婚記念日を迎えました。
結婚記念日、私は会って話したいと伝えたのですが、
「別れるか、別れないか気持ちが固まってないから会えない」
「俺の好きな気持ちが戻るかもしれないし、戻らないかもしれない」
と、いわれました。
何もしないのは流石に悲しすぎると思い、
私は実家から往復4時間の家に帰り、
手紙と、ご飯と数日分の作り置きを作って帰ってきました。
これで旦那さんのために何かするのは最後にしようと
心に決めて泣きながら料理をしてきました。
いただいたアンサーを読んで、
一緒にいてもこれから先幸せになれないと思い
少しずつ前に進めているような気がします。