アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。長文ですがどうぞよろしくお願いします。

最近、ビデオカメラを購入したのですが撮影した動画はDVDレコーダーで
DVD-Rに焼いて保存しようと考えますがパソコンでも編集出来る事を知りました。
パソコンとDVカメラを繋ぐケーブルも購入し実際取り込みも何とか出来ました。
ただ、最終的にはパソコンで見る為では無く、DVDに保存してDVDプレイヤーでも
見れるようにしたいと思ってます。
Windowsのムービーメーカーで少し編集をして、おもしろいなと思ったのですが
そこで作った動画は変換?をしないとDVDに保存できない事もわかり
今、勉強しているところです。

そこで質問なのですが、ソフト等を使い、DVDプレイヤーでも見れるように
DVDに保存できたとして、果たしてそのDVDの画質はどうなのかと言うのが
まだよく理解できていません。パソコンで編集したものはテレビで普通に見れる
程度の画質なのでしょうか?
ムービーメーカーで編集した動画をパソコン上で見たのですが
画像が荒く、テレビで見るにはちょっと無理かなと思いました。
今後編集用のソフトを購入しようかと思っていますが、レコーダーで
焼いたものと同じ程度の画質はパソコン編集のDVDでテレビにて見ることは
無理なのでしょうか?
個人差、また編集方法等で画質も変わってくるのでは無いかと思いますが
参考程度でもかまいませんのでご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。
わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。


使用パソコン  富士通 FMV CE70H7 windowsXP SP1
     ソフト  windows ムービーメーカー
          MotionDV STUDIO
          DVDfunSTUDIO
ビデオカメラ  Canon FV M20 KIT

A 回答 (2件)

DVカメラに記録されている映像をDVDビデオにするには


オーサリングソフトというものを使ってキャプチャー~編集します。
キャプチャーする時点で映像形式をMPEG2形式に変換します。
これをエンコードと言いますが、エンコードの方法には
専用のキャプチャーボードを使ってエンコードする方法と
オーサリングソフトでソフトウェアエンコードをする方法が
あります。
DVカメラですとおそらくDV端子からIEEE1394ボードを通して
ソフトウェアでキャプチャー&エンコードするのが一番簡単です。
このキャプチャーと同時にエンコードしてPCに取り込む際に
画質に直結するビットレート値を決めることができるソフトが
あります。有名なUlead Movie Writerですと最高画質で
約8Mbps、NERO Vision Expressですと約9Mbpsまで設定可能です。
しかし8Mbpsでは片面4.7GBのDVDで約1時間になります。
片面4.7GBで2時間録画するには約5Mbpsでキャプチャーする
必要がありますが、画質は当然落ちます。
家庭用DVカメラで撮った画像は明るさや動きにも影響されますが、
映画DVDに近い画質を求めるなら8Mbps以上が必要と思います。
またオーサリングソフトで編集した後、DVDに書き込む前に
もう一度エンコードするソフトもあり(再エンコード)、この際に
画質がさらに落ちます。
SONIC MyDVDのように最高ビットレートでキャプチャーしておいて
映像の長さによって画質を適度に落として再エンコードする
ソフトもあり、これだと時間と画質の両立がかなり図れます。
NERO Vision ExpressやUlead Movie Writerですと必要部分以外は
再エンコードをしないで画質を維持できるようにも設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。
使用するソフトで高画質でもDVDに焼くことが
出来るのですね。
知りたかった事がわかりました。
まだビデオカメラの使い方もよくわかってないのですが
これから色々と試してみようと思います。
貴重なお時間に回答して頂いて本当に
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/22 14:11

ムービーメーカーでDVカムからキャプチャしたという事なので、


DV-AVIでキャプチャされてるんだと思います、
このファイルを編集されたとの事ですが、
編集後の保存形式はDV-AVIにされましたか?
WMVとかの非可逆圧縮形式を選んだ場合には劣化していきますし、
DVDにする際のMPEG2エンコード時にさらに圧縮(変換)がかかるので劣化が進みます、

またDVDにする場合に適切なビットレートを選択しなければブロックノイズなどが発生し画質が落ちます(できれば2パスVBRでエンコードできるソフトでエンコードする)、
DVDレコーダーの高画質モードと同等にするなら8Mbpsぐらいに、

それとPCモニタと家庭用TVでは発色の具合やコントラストが違うので、
同じ映像を映してもPCモニタでは劣って見える事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ムービーメーカーではDV-AVIで保存したと思います。
使用するソフトで高画質でも保存は出来そうなので
自分でも色々と調べてみようと思います。
重重なお時間に回答して頂いて本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/22 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!