重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、HDDをSSDに換えました。 その際、クリーンインストールしました。

古いHDDをUSBに接続して、USBから起動するようにBIOSで設定すれば、外付けのHDDからPCが立ち上がるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一般的な Windows は、USB 接続などのリムーバルデバイスからの起動は、サブシステム以外は許していません。

インストール用のブートはできますが、Windows 本体の起動はできません。これは、Microsoft の方針です。

※BIOS で設定しただけでは、Windows 本体の起動はできませんね。HDD を USB3.0 等で接続して Windows が起動できて使えれば、パソコンの SSD に不具合があったときに、代用できるということだと思います。

Apple の Mac 等は、外付け HDD からの起動はできるみたいですね。これは、ハードウェアとソフトウェア (OS) を 1 社で完結しているからでしょう。Windows の場合、一応認証システムはありますけれど、不法な OS のコピーを防ぐためにそうしているものと思われます。

Windows 10 Enterprise か Windows 10 Education なら、Windows to Go で USB 機器からの起動はできます。下記にそれ以外で USB 機器から起動できる方法が載っているページを紹介します。

Windows To Goを利用してUSBメモリからWindows 10を起動する
https://pcmanabu.com/windows-to-go%E3%82%92%E5%8 …

Windows To Goとは?USBメモリでWindows10を持ち歩く・起動する方法を解説!
https://applica.info/windows-to-go

詳細解説|持ち歩けるWindows 10!Windows To Go USBドライブの作成と使用
https://www.disk-partition.com/jp/articles/use-w …

ただし、現状でできなくなっている可能性もありますので、参考程度に見ておいてください。試すなら自己責任でお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

他の方法まで教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/18 21:17

eSATなら、ブート出来るPCですと、理論的には可。


USBですと、Windows8~Windows 10 ver 1809までは、USBメモリブートが可能なWindows To Goがありましたが、Windows ver 1903以降は削除されました。
Windows8/10でも、Enterpriseの最上位エディションのみ実行可能です。

現在のバージョンとかでは、不可となります。

現在のバージョンだとWindowsでも、修復やインストール用の環境化です。
あとは、Linuxですね・・・

LinuxをUSBメモリブートするとしても、USB 3.1 gen 1とかの高速なメモリでなければ、かなりストレスがたまるものになりますね。遅いUSB 2.0とかなら使えたものではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/18 21:14

その方法は 昔から多く質問有りますが Windowsはマイクロソフトの有料ソフトです


外付け機器から可能なら Windowsの違法コピー&海賊版等が沢山出回り マイクロソフトが倒産します
その為に出来ない様にして なおかつライセンスが有るのです

HDDからSSDに交換時に クリーンインストールよりもクーロン化しておけば
今回の問題は発生しなかったですね
(クーロン化はHDDが 正常動作している事が前提ですけど)

ちなみに無料のLinuxは 外付け機器から起動可能な設定も出来ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

クローン化をしようと思ったのですが、うまくいかないのでクリーンインストールにしました。

お礼日時:2021/04/18 21:15

MacやLinuxは外付けのドライブからの起動はできますがWindowsはできません

    • good
    • 1

立ち上がりません。

    • good
    • 1

それじゃなんのためにHDDをSSDに変えたの?


そもそもウィンドウズの場合、OSはCドライブと決まっていることすらも知らない?
釣りなのかどうか知らないが、とてもまじめな問いかけとは思えない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!