重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんはマウスパッドを使用していますか?

私は現在 ノートパソコンをスタンドの上にのせて、別のキーボードとマウスを使用しています。

マウスを使う際にはマウスパッドがあった方が便利と聞いたのですが、マウスパッドあるのとないのとではどのような差が生まれるのでしょうか。

私は現在の状況で不便に感じていることは無いのですが、マウスパッドを使用したら今以上に快適になるのでしょうか?

ご回答お願いします。

ちなみにマウスはエレコム製のBlueLEDのものを使用しています。

A 回答 (8件)

LOGICOOLのM546を使用しています。


ガラスの上や透明で反射するデスクマットの上でも普通に使えています。
マウスパッドがあってもなくても同じです。

物にもよると思います。A4の用紙などで試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

マウスパッドは


ゲーム用の最も滑りの良いものを使っている
更に抵抗を抑える薬物をぶっかけている
指先の最小の力でスパッと動かしたいから

マウスはまだ満足できないけれど
9ボタンでメモリ付き
いつでもどこでもショートカット可能

現状満足なら、、
それで足りているのだからそれでいい
快楽を覚えると
後戻りがストレスになる

作業効率を求めるなら
欲求は人それぞれだから
自分にマッチする環境を研究されると良い
かも
    • good
    • 0

マウスパッドを使っていますね。


光学式マウスって素材により動作しないものがありますから、素材によっては、動作しないとか飛ぶようなことがイヤなら、マウスパッドがよい。
マウスを使って行くと、下の素材によっては、その部分の色が剥げますから。
1年とかの数年でかなり見た目に悪くなります。

私は、BlueTrackとレーザーグレードトラッキングと複数のものを使っている。違うものを使っていますから、片方だけが反応しないとかだと困るから、マウスパッドを使っている方が、楽なんですよね・・・
BlueTrackは、色々なものに反応するはずですけどもね。今は使わなくなったが、赤LEDも昔は使っていたからね・・・

ただ、マウスパッドって好みがあるし、マウスパッドをつけることにより滑りが悪くなることもある。もちろん、マウスパッドをつけることによりよくスベる場合もあります。
だから、一概には、よいとは言えない場合があります。
    • good
    • 0

正常に動いててストレスないなら不要ですよ。


私はマウスパッドひくと、ある部分とない部分で段差がうまれるから嫌いですね。

光学式マウスの場合、光が跳ね返らないガラスの透けた机の上とかなら必要ですが、普通の机だとそのままで問題ありませんよ。
    • good
    • 1

昔のマウスだと、球体がついていて


下が滑る材質だとうまく操作できなかったりしたので必須でしたが
今のマウスは光学式、レーザー式かと思うので
使用に問題がなければ不要かと思います。

自分は木製の机を保護する意味で使っていますよ。
    • good
    • 0

机上の全てを動作面に出来るのですから、


私は、マウスパッドは無いに越した事は無いと思います。

「すぐにマウスにねっとりとゴミがへばりついて動かせなくなる」
「動作面が光沢、あるいは畳で、マウスパッドが無いと動作しない」

などの事情で「仕方なく」使用するのがマウスパッドと思います。
    • good
    • 0

かなり快適です!!!!

「皆さんはマウスパッドを使用していますか?」の回答画像2
    • good
    • 0

マウスをハードオフで1個110円で購入し、間違ってボール式のものを選んでしまいました。


そしていざボール式のマウスを使うと操作しにくかったので、マウスパッドで操作しやすくできないか検索してみたら、使うマウスの種類によって適切なマウスパッドがあるようです。
なので、マウスパッドの有無で大幅には変わりませんが、多少操作性は変わります。
https://www.rere.jp/beginners/51155/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!