dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田出井山古墳の被葬者は住吉仲皇子ですか?

「田出井山古墳の被葬者は住吉仲皇子ですか?」の質問画像

A 回答 (1件)

多遅比瑞歯別尊(反正天皇)と推定されています。

(住吉仲皇子を討った功績により、履中天皇の実子をさしおいて、履中天皇在位中に皇太子に立てられたとあるので、住吉仲皇子は天皇にはなり得なかったはず)

住吉仲皇子は、日本書紀で住吉仲皇子(仲皇子)と表記され、古事記では墨江之中津王(墨江中王)と表記される。第16代仁徳天皇皇子で、兄弟に履中天皇・反正天皇・允恭天皇がいる。日本書紀では仲皇子は刺領巾に討たれたとの記載(古事記では墨江中王は曾婆訶理に討たれたと)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!