
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ちなみに、JavaはOSなどに依存しないはずではなかったですか?
\nはJavaでは非推奨です。
テキストの行末コードはプラットフォームにより異なります。
Windowsでは \r\n の2文字(16進でODOA)。
UNIXでは\n(16進でOA)
MACでは\r(16進でOD)
System.lineSeparator() や%nを使えば単一のソースで
Javaがプラットフォームを判別して
各プラットフォームの正しい行末コードを吐くアプリを作れますが
\nを使うとUNIX用固定になってしまいます。
OSに依存しないということと
OSに無頓着ということとは違います。
上手に違いを吸収するのがosに依存しない
ということです。
No.1
- 回答日時:
・\n unixスタイルの改行コード①
・System.getProperty("line.separator")②
プラットフォーム依存の行末コード
・System.lineSeparator③
プラットフォーム依存の行末コード。
②と③は同じもので、Java7から③が導入されました。
少し短く書けます。それだけ。
でも、プラットフォーム依存の行末コードなら
書式文字列で%nを使うのがお勧めです。
因みにCでは標準ライブラリが\nをプラットフォーム依存の行末コードに
自動変換したりしますが、Javaはしません。
プラットフォームに依存ということだったんですね。基本的には、①を使っていれば問題なさそうですね。
ちなみに、JavaはOSなどに依存しないはずではなかったですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- Excel(エクセル) excel2003でxlsxファイルを更新したい 6 2023/01/31 15:15
- Excel(エクセル) スプレッドシート 関数で集計したい 2 2023/01/08 17:09
- モニター・ディスプレイ エルゴトロンL Xのモニターアームを使って デスク周りを改善しようと思っております。モニターアームを 2 2023/07/01 00:20
- 英語 It has an extremely popular e-mail system, reporte 1 2022/11/04 19:41
- 電車・路線・地下鉄 18きっぷの使い方について質問です。 2人で旅行しようと思っていますが、出発地点が違います。 A駅( 2 2023/01/03 22:39
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/01/13 13:33
- LINE 親にLINEでこのメッセージを送ったら言い方を改めた方が良いと言われました。 荷物届きました。 あり 3 2022/04/04 13:15
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
python random.choice について
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
PHPで無限ループしてしまっ...
-
Excel-VBAで、Importをする方法
-
access2003 クエリSQL文に...
-
Visual Basicでツリービューリ...
-
Excelシート上で右クリックがで...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
4列ごとに ならびかえたい
-
VSコードでバックスペースキー...
-
きれいなコードを書いてもらう...
-
VLookup関数を使ってラベルに表...
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
なぜシフトJISにロシア語がある...
-
コマンドボタンを押したときに...
-
Aのシートにデータがあり、Bの...
-
JISコードと句点コードと1...
-
美しいソースとは?
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
Excelシート上で右クリックがで...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
変数名「cur」について
-
Nullの使い方が不正です。
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
COBOLの文法
-
Accessでの抽出で完全一致。
-
AccessでReplace関数を使うときに…
-
Access DCountでの連番について
-
sinカーブの表示のさせ方
おすすめ情報