重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつものように走っていていたのにエンジンをきってまたエンジンをかけたら急にセルがキュキュキュとなりつかなくなってキックをやってもつきません。キックは普通に下りるしプラグを変えてもつきません、バッテリーかなーっと思ってバッテリーも変えましたがなおりませんでした。もう何を治せば分からないので誰か教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ワンウェイクラッチ

    • good
    • 0

DIOZXでもAF35とかないと解りません。


CDIの可能性もあるのですが、プラグコードかもしれないしイグニッションコイルとかまでですね。
    • good
    • 1

表現の範囲内で限定すれば、いわゆるガス欠の症状でもあります。


クランキング、すれど始動しない原因。
①燃料がない
②点火火花が飛んでいない
③混合気の状態不適正
まれにあるのが
④圧縮漏れ
直前まで正常走行、一旦停止後、数分以内?に始動を試みたが・・・、といった状況では
③④は考えにくいです
まず①②を確認、その後②が原因ならバッテリーの疑いが出ます。
>もう何を治せば分からないの
何を治すか、の前に何が、どこが原因なのかの特定が先です、それをしないままでは当然のことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!