
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バッテリの残りが20%以下になると、低電力モードにするかを聞かれると思います。
その時に低電力モードを有効にすると「低電力モード」で動作して、バッテリの消費を抑えます。
(バッテリの残量表示が黄色になります)
そしてバッテリの充電量が80%以上になると「低電力モード」を解除するかを聞かれます。
(バッテリの残量表示が緑色になります)
十分バッテリが充電できたから解除しても良いというのであれば解除しましょう。
少しでも長くバッテリ駆動させたいのであれば再度有効にして消費電力を抑えてください。
ただしバックグランドで行われていた処理が滞ることになります。
メール受信、アプリのアップデート・ダウンロード、iCloudの動機が停止しますので、
これをデメリットと感じるのであれば、解除することを勧めます。
・・・
「設定」→「バッテリ」
で設定項目がでますので、後から設定を変更することもできます。
No.1
- 回答日時:
バッテリー残量が少なくなると、
バッテリー節約の低電力モードにするか聞かれるはずですが…
充電が80%になると、オフになります。
再度有効にしたら、またバッテリー節約モードになります。
低電力モードは、メールの自動取得、アプリの自動アップデートなどが行われなくなるとか、
とにかく電池保ち優先になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
スマホのダイレクト給電について
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
Think Pad Edge11 0328-RZ8なん...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
寿命?過放電になった?「バッ...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
パソコンの性能は何で決まるの?
-
中古パソコン直販というところ...
-
iiyamaのパソコン
-
ETC車載器番号 確認
-
PCを購入しようと思っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのダイレクト給電について
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
ノートpcのバッテリーが消耗し...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
急に「バッテリが検出されませ...
-
電源をつないであるときのノー...
-
バッテリ動噴 共立SBL181で使用...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
ノートPCなのにブレーカーが落...
-
寿命?過放電になった?「バッ...
-
ノート・パソコンの電池を外し...
-
私は買って早々、ノートパソコ...
-
vaioでのバッテリーの放電?
おすすめ情報