
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線の出口が3カ所あります。
エスカレーターを降りて正面が中央出口、そこに行くまでに左側に在来線の、乗り継ぎ専用出口が有ります。そこをでて在来線のホームに進みます。四番5番で四番なら明石行き普通列車乗り場。これなら確実に桂川に止まります。
No.4
- 回答日時:
京都駅は4,5,6,7番線が大阪方面行になります。
桂川下車なら、4番線か5番線だと思ってよいです。(同じホーム)
ただ、桂川駅は普通でも通過の列車がありますから、要注意です。
新快速などは、すべて通過です。
京都から2駅で、約7分乗車です。
新幹線ではなく、在来の東海道線(通称 京都線)です。
新幹線だと、新大阪まで行ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
五番線の大阪方面 各停に乗って下さい2つ目です
新幹線で中央口に出ないで 改札で桂川に行きたいと言って下さい。
在来線の出口から西口の出口の手前に 大阪明石方面乗り場があります
後ろ方面に乗ると 降りた時エスカレーターなどがあります
改札を出るとイオンの方に行くとバス乗り場があります
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
女子中学生が一人で新幹線
-
新幹線の乗車券と特急券は自動...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
一筆書きの乗車券(高崎→名古屋→...
-
東北新幹線から山形新幹線への...
-
新横浜駅の『篠原口』って新幹...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東海道線、朝下りグリーン車の...
-
新幹線で東京→姫路、新神戸→東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報
。