
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エネルギー効率を言えば、一時間でも使わないときにはOffにした方がいいでしょう。
現実問題として、電源のOn/Offで一番問題が発生するのはディスクユニットのモーターの起動トルク、デイスプレイの駆動ユニット、電源ユニットでしょう。
プロセッサやメモリは通電の有無で寿命が大きく変わることはないはずです(無関係ではありません)。
また、ディスクのモーターの寿命は、通常、ディスク自体の寿命より長いので寿命の議論には意味がありません。
また、電源ユニットにしても、普通、壊れるのはヒューズかファンですが、ファンについては、モーターの起動トルクより、連続稼働時の寿命低下の方が大きいと思います。
ディスプレイに付いては、通電の状態にもよりますが、元スイッチを切っていなければ、大きな負荷はかからないはずですし、切れていたとしても、それが寿命に大きな影響をもたらすような回路構成には(今は)なっていないはずです。
で、結論ですが、パソコン自体の寿命が電源のOn/Offによって長くなったり短くなったりというのは定性的には断定できません。
確実なのは、パソコンは結構電気を喰っており、それを考えると、TCOとして、電源をこまめに落とした方が良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私も先の3人の方と同意見ですが、完全な電源OFFではなくサスペンド(休止状態)にしています。
完全OFFから使えるようになるまでには2分近く掛かりますが、サスペンドにしておくと(数ワット程度の電気は喰いますが)20秒程度で使えるようになるからです。
数ワットと言うと蛍光灯の豆電球くらいの消費電力です。
ただ、Windowsが不安定になりやすい傾向があるので、2週間に1度は電源OFFにしています。

No.2
- 回答日時:
まぁ俺は技術者ではないんで軽く聞いた程度のことしか知りませんが書かせてもらいます。
電源を入れるときに一番負荷がかかるのはCPUです、電源を切った後すぐまた電源を入れなおす(再起動ではなく)のはあまりよくないと昔から言われています。しかし私はアスロン64の3200を使ってよく同じ様なことをしていますがここ1年ちょっとは異常ありませんね。劣化すると言う人もいますが。
それから電化製品に電気を通さないのはあんま良くないんじゃないんですかね?ホコリやサビなどもありますし、おそらく一番致命的なダメージを受けるのは普通に考えてハードディスクじゃないでしょうか、常に回転させている物なので、油がなくなってもしくは下にたまってしまうということは今の物ではないと思いますが(昔は振ってなおしていた人もいたらしいですよでも今はやめておいたほうがいいらしいです)、一ヶ月とかほうっておくことはあまりよくないことだと思います。これは環境にもよりますのであんま考えなくてもいいと思うのですがね。イメージとしては野晒しの車のエンジンを1年(これは比較しているわけではありません)ぶりにまわすみたいなものではないでしょうか、結果大事なデータなどにも影響が出てしまいます。最悪損失でしょう、これを防ぐためには2.3日に1回位はパソコンいじってれば問題ないんじゃないんですかね?あと余談ですが大事なデータはこまめにハードディスク以外のメディアにもバックアップをおすすめしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのパソコンを24時...
-
パソコン起動時にブーンという...
-
NASは故障が早い?
-
LANケーブルの屋外架空配線...
-
パソコン24時間 電源つけても...
-
USBの取り外しについて
-
電源ユニットから異音が・・
-
メールサーバーが応答しません
-
robocopy 前回の結果が0x9
-
証明写真機で今はデータとして...
-
リカバリーのためhotmai...
-
ファイルが壊れているか簡単に...
-
RAID1のミラーリングについて
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
データセンターではUPS必要?
-
教えてほしい問題が2つあります...
-
ベトナム工場と日本本社のサー...
-
サーバ運用におけるシャットダ...
-
USBメモリのメーカーごとの値段...
-
サーバーの電源を切ったらどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン24時間 電源つけても...
-
デスクトップのパソコンを24時...
-
パソコンの電源を入れっぱなし...
-
パソコンからキーンという異音...
-
NASは故障が早い?
-
USBの取り外しについて
-
パソコンの電源が入っている状...
-
LANケーブルの屋外架空配線...
-
パソコン起動時にブーンという...
-
停電で電化製品は壊れますか?
-
西日本で使っていた電子レンジ...
-
パソコンて24時間何日連続つ...
-
電源を落とすとExcelによって以...
-
Fjitsu製FMV-Deskpower C/93W...
-
原因は電源でしょうか?
-
メールサーバーが応答しません
-
電源コードをつないだだけでフ...
-
PCの電源側から異音
-
PCの周辺機器
-
i phone 3Gを使用していますが...
おすすめ情報