dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

穴釣りは季節によっては釣れないのでしょうか?

A 回答 (5件)

真冬は釣れないね

    • good
    • 0

季節だけでなく、潮の流れの影響もあります。



例えば、穴釣りの代表で、且つ一般的に釣り易いと言われるカサゴですが、
カサゴは潮の流れに敏感で、
潮止まりでは、全くと言って良いほど釣れなくなります(^^;)

なので、潮の潮汐も調べる必要がありますよ(^^;)
    • good
    • 0

穴釣りってテトラポッドのすきまなどに入れて釣るやつですよね。


一年中釣れますが、季節によって魚の種類が違うようです。

ただテトラって危ないですから十分に気をつけてくださいね。

いつでも釣れる穴釣り!ターゲットごとの釣れる時期やコツを完全解説
https://fish-master.net/2057
    • good
    • 0

根魚は場所さえ選べば一年中釣れる魚ではありますが、季節によって


は非常に「釣れにくく」なる種類の魚も当然います。
また、朝夕の「まずめ(昼間と夜の境目)」から外れると全然釣れな
くなりますから、季節が変わると(日の出・日没のタイミングがずれ
ると)同じくらいの時間に釣っているのに全然釣れなくなるという事
もありえます。
    • good
    • 0

いや、真冬じゃないと結氷せずに穴釣り自体出来ませんけどね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!