dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上の階の部屋の玄関ドアがキィーキィーうるさいです。
最初はちょっと気になる程度だったのが徐々にうるさくひどい音になり
ギギギギギィーと耳障りな音になりました。
管理会社に相談して言ってもらいましたらギギギギギィーというひどい音はなくなりましたが
キィーキィーという音がまだしています。
一度気になるともう我慢できなくて気になって仕方なく直接私が言いに行きましたが
それでもいまだにキィーキィーとうるさい音です。
夜中や明け方にやられると目が覚めてしまいます。
分譲マンションなので引っ越しも出来ません。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

修理か調整になると思いますが管理組合から修理するよう勧告して


もらいましょう。
管理会社に言っても解決しないからと訴えましょう。
    • good
    • 0

蝶番など回転運動部分からの音か、ドアクローザーなどピストン運動の部分からの音か、原因となるカ所によっても対応も異なります。



蝶番としても556などの高分子の潤滑油はその時だけは良くなりはしますが、ホコリや汚れを巻き込み黒いベトベトが溜まり始めますし、水、アルコールほどではないにしても揮発性があり汚れのみ残して油分が飛んでしまいなくなるのも時間の問題、そうなるとなお音が目立つようにもなり兼ねません。

シリコンスプレーの方が塗膜として残り長持ちしますし、粘度が少ないためにゴミ、ホコリの呼び込みも少なくお勧めです。
    • good
    • 0

ドアクローザー付けていましたか


556を吹き付けた方がいいと回答している人がいますが、最初だけです。むしろ、異音が出るのはクローザーの劣化です。油漏れしてませんでしたか。なので交換するしかありません。そのドアクローザーは、居住者が取り付けたのですか。最初からついていたのなら、居住者の負担はありません。
    • good
    • 0

556の様な潤滑油を吹き付けると、その油が周囲のチリなどを引き寄せてドロドロになります


一時的には効果があっても、時間がたつと前より悪化しかねない
ので、ヤルならシリコンスプレーで


夜中にこっそり忍んでいって、プシュー~~~と蝶番に吹き付けてみましょう
恐らく歪みなど出てるからそうなるので、根本的な解決にはなりませんけど
    • good
    • 0

玄関ドアの蝶番とドアクローザーに潤滑剤にスプレーすれば解決すると思いますが。



スーパー5-56
https://www.amazon.co.jp/dp/B004SCTYI0/
    • good
    • 0

どうする事もできないでしょう。



マンションでそんな音を部屋の中で聞こえるのですか?
多少古いマンションでも あまり開閉音なんて気に
なった事ないですけどね。

まぁ主様には不快な状況が続いているのですから
そうなんでしょう。
分譲ですから持ち主様が業者頼むかご本人がDIYで直す以外
方法は無いですよね。

直性言いにいったとの事ですが 問題の家主さんは何と?
お話しした訳ですよね?
○○までには直しますとか
いま業者さんに伝えていますなど

何かしらの回答があっても 我慢できない
何かがあるのですか?
    • good
    • 0

マンションの音の問題の場合は、警察に行っても双方で話し合って解決して下さい。


と言われます。
ですので、お住いの人に油をさしてもらったり…
で、音がマシになるといいのですが、生活音はお互い様な所もあるのでとても難しいですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A