dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方言についてです。
語尾に「〜さ」って付けるのって方言なんですか?

「行くさ〜」「可愛いさ〜」「見たさ〜」

みたいな感じです。基本、標準語を話してると思ってたので、初めて大学の友達に指摘されて驚いてます。
「こないださー、〜を見てさ〜、すごいと思ったさ〜」って普通に使うんですけど、おかしいですか?

ちなみに沖縄出身ではありません。

A 回答 (5件)

方言です。

東京などでよく使用されていると思います。
でも,子供の頃,毬突きをしながら,♪あんたがた,どこさー,肥後さー,肥後どこさー,・・・って歌って遊んでいたので,熊本も使うのだと思います。発生はむしろこっちかも。
    • good
    • 1

こんにちは



方言だと思います。標準語ではあまり言いませんから。
    • good
    • 1

愛ちゃんじゃね?

    • good
    • 1

栃木にもありますよ〜


「したっけさ〜(そうしたら)」
こんな感じ笑
    • good
    • 1

可笑しくないですね。

なんくるないさーー(^_^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!