
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごくプライベートで飲んだときなど、私も語尾に「サァー」とつくことがあります。
「・・・だからサァ・・、そうジャン」ッテ。
私自身は東京圏から出たことはないです。
これが飲み会の席のことだったのですが、
いきなりに、隣の席の女性から、「アンタ、私のことを馬鹿にしているのか、沖縄だからって」と
絡まれたことがあります。
沖縄では、「・・・・サァ」とつかうそうです。
そして、余りいい見合いではないようなニュアンス?(よくわかりませんが)
よく、ドラマでも、「・・・ンダ」とか、「・・・ベサ」とか
「・・ミャー」とか、方言的に語尾に何かつくことがありますこれを揶揄してのことだと
思われたらしいデス。
もともとはどこかしらの方言的な言い回しなのでは思う。
ごく、親しい間柄では私は「・・じゃん」つかいます。
これは神奈川の方言らしいです。
多分に、標準語つかわないから、・・サァもそうだし、・・・ジャンも距離感を感じさせないので
人によってダメなんでしょう。
私は最近、お若い人の「・・・ですかね」というのに丁寧でありながら非常に違和感を感じます。
「・・・・かね?」という終わり方が年配者が「・・・そうかね」と使うには問題ないですが、
「・・・そうですかね」と若い人が使うと、なにやら、馬鹿にされた感じがします。
つかうなら「・・・そうですか?(語尾を上げる)=本当なの?」
あるいは、「・・・そうですか(語尾下げる)=ただの相槌で、やや賛意を含む」
受け取る人の感じで相当に違うのだろうと。
「ね」一文字分の違和感です。
同じように、「は?」に「はァ?」とついて語尾を上げると、
これも非常に馬鹿にされた感じがします。
多分に、「さ」だけでなく、「さぁ」となるからの違和感ではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/03 11:18
遅くなってすみません。会話をする時、受け取り方次第で違和感が感じたり、馬鹿にされてるように感じたりしますね。回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
群馬ですと、語尾に「~なんさぁ」というのが日常会話で頻繁に使われます。
電車の中の高校生、近所の人同士の会話など。
「あのさぁ~、それでさぁ~、○○なんさ~」と、さ~のオンパレードです。
老若男女を問いません。
ただ、かしこまった席とか、改まった席とか、仕事上とかではマイナスな感じを受けますから
使わない方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「確かめる」or「確める」
-
方言について教えてください
-
トロニクスってどういった意味...
-
方言
-
外国の人ってよく、thank youuu...
-
YouTubeとかのコメント...
-
である調に使っていい語尾
-
メールの時、語尾を「ー」で伸...
-
元気ですヨ。←最後だけカタカナ...
-
表される?表わされる?
-
LINEでのやりとりで必ず語尾に(...
-
宮城の方言について
-
LINEで女性は、お疲れ様ですー...
-
私、言葉の語尾に『さ〜・でさ〜...
-
LINEについてです。 今まで語尾...
-
イタリア語『amore』の複数形を...
-
候文の語尾につく( 也 )の意...
-
韓国語で「マニボゴシポヨ」
-
会社への提出物の語尾
-
LINEで語尾の最後に〜しますっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「確かめる」or「確める」
-
私、言葉の語尾に『さ〜・でさ〜...
-
明日は雨でしょう。 だから言っ...
-
方言
-
方言について教えてください
-
表される?表わされる?
-
会話をする時に、よく語尾に「...
-
メールの時、語尾を「ー」で伸...
-
芸能人が一口食べて「うまっ!...
-
LINEでのやりとりで必ず語尾に(...
-
LINEで語尾の最後に〜しますっ...
-
送りがなについてです 送りがな...
-
言い換え:「いらっしゃいます...
-
「か」抜きの疑問文
-
セルビア人にはなぜ「~ビッチ...
-
語尾に、だぁ〜って付けるのは...
-
トロニクスってどういった意味...
-
外国の人ってよく、thank youuu...
-
「○○だと思いますけど。」「○○です...
-
宮城の方言について
おすすめ情報