
EPSONのPM-G800を使っているんですが時間がたつと(1ヶ月程度)
インクが自然になくなっています。
交換すると明らかにまだインクが入っているような音がします。
ようするにほとんど使ってないのにインクが消耗したとメッセージがでます。
なにか仕組まれているのでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/23/n …
このような事件もありますし。
そもそもプリンタ本体価格の割にインクが高すぎです。
色数がおおくなるほど大変ですね。1色あたり1000円しますから。
一回7000-8000円だとすると、安いプリンターなら2回分で買えますね。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターのインクは一度封を開けてしまうと、そこから蒸発してしまいます。
ですので徐々に減っていってしまいます。
EPSONのプリンターの場合、インクの残量は「いつ交換したか」と「どれくらい印刷したか」で計っています。
実際の残量を計っているわけではありません。
ですので、インク交換の表示が出てもインクタンクの中には、まだインクが残っている状態になります。
「インクがなくなっているのにまだ残っている」という不具合を出すよりは、「残っているかもしれないけど、印刷できなくなる前に交換」したほうがクレームになりにくいからでしょうけども・・・。
逆にCanonは、透明のインクタンクを使っているので、最後まで使いきれるという利点を活かしてます。
プリンター本体と、インクを長持ちさせるのには、定期的に使うことですね。
テストプリント的でも構わないので、せめて2週に1回くらい使ってみるといいと思います。
No.5
- 回答日時:
>そもそもプリンタ本体価格の割にインクが高すぎです。
これ、ものすごく同感です!
私もかなり前からエプソン製使ってますが
新製品になるの従ってインクの値段が高く
なってる気がします
インクが無くなるのも早い気がします
2~3ヶ月で無くなります
起動の度にヘッドクリーニングを行うせいと
他の方が書かれてるとおり蒸発するせいだと私も思います
解決策ではないですが私はちょっとでも安くしたくて
正規品でないですがエコリカというメーカーの
インクを使うようにしてます
リサイクル品(カートリッジが再利用)でエプソンのインクが安く売ってます
正規品でヤマダ電機等で1029円位のが
エコリカだと800円位で買えます
PM-G800のインクも取り扱ってます
カインズホームなどのホームセンターなどで売ってるようです
参考URL:http://www.ecorica.jp/
昔は詰め替えインクとか使っていたんですけどね。
800*6 = 4800
5000円なので3回もすれば新しいプリンタ買えます。
フルセットで\1000ぐらいにしてほしいです。
絵の具とは違いますが、タダのインクだし。
サインペンと同じじゃん!
No.3
- 回答日時:
私は去年までEPSONのプリンターを利用していました、確かに長期間利用しないでおいて、プリンターツールで確認すると減っているような気がします。
大体、年賀状用にインクを交換して、1、2ヶ月後に印刷をしようとすると、年賀状を刷り終わったときには各色2/3位は残っていたはずなのに、半分以下に減っていて、ヘッドクリーニングをすると、1/3位になったような気がします。
一体型カートリッジで値段がそんなにしないので、まあいいやと思っていたのですが、故障したついでにキャノンに乗り換えてみました。
年賀状の前に購入したのですが、インクを確認するとまだ1/5も使っていない感じでかなり長持ちしそうな気がします。
インクはバラになったので全部交換する時の金額は2倍程度になってしまいましたが、それ以上に印刷は出来そうです。
ただ、最近は2日に1回は印刷しているので、それがいい方向に向いているのかもしれません。
それとプリンターの電源は使わない時には切っていますか?
切っていないと定期的にヘッドクリーニングを自動的に行う機種も在るので一応確認してみてください。
普段は電源OFFです。
私もキャノンかHPにしようかと思っています。
独立インクって結局ほとんど一緒になくなるから
あまり効果ないですね。
1色ずつ買うと高いし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
エプソンのPX-105を使ってます...
-
プリンターでオススメあります...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
MP-A890 廃インクカウンタのリ...
-
エプソン カラリオ PM-A920 修...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
キヤノンインクジェットプリン...
-
エプソン PM-780CS プリンター
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
インクリセッター
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
カートリッジからインクを抜き...
-
epson詰め替えインクのリセット...
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
エラー紙幣について
-
EPSON 緑が黄色に印刷される
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
インクのおおよその比重を知り...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
下半分が印刷できない
-
EPSON インクの初期充填が終わ...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
廃インク吸収パッドが限界に達...
-
エプソンの PX 105 プリンター ...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
-
プリンターインクは自作できる?
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
プリンターの黒インクだけを使...
おすすめ情報