
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言うならば、雄ねじとボルト・雌ねじはナットは違うと思います。
私は、雄ねじとは棒(シャフト)の外周にねじが切ってあるもので、雌ねじは穴の内周にねじが切ってあるものと思っています。
例えば、板などに雌ねじがあっても、ナットが付いているわけではないし、
簡易テーブルなどは天板と足に分かれるものは、足の部分に雄ねじが付いていて、
それを天板に付いている金具に締付けて組み立てますが足の部分はボルトとはいいませんし、
足にボルトが付けてあるという言い方もしませんので、ややこしいかも知れませんが、
雄ねじ=ボルト、雌ねじ=ナットとはいえないと思います。
ただ、雄ねじの中にボルトがあり、雌ねじの中にナットが含まれるのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
雄ねじはボルト、雌ねじはナット?
NO3の方の回答が一番理解し易いのでは。
雄ねじは=差し入れる
雌ねじはナットが全てでではないです、ナット状の下記のねじで
雌ねじは=雄ねじを受け入れる、でしょう。
No.8
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ちなみに、このような
「オス」「メス」は英語でも
「male」「female」といいます。
少し日本語が分かる外人さんが「これ(雌ねじを指して)のオトコありますか?」といっていました(笑
No.3
- 回答日時:
コネクタでは
差し込む側・・・雄(オス)
差し込まれる側…雌(メス)
です。
ねじについては詳しくないですが、ボルトをナットに差し込むのであっているとおもいます。
なぜこう言うか考えてみてください。
ココで言うにはちょっと・・・
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナットの向き、ワッシャーの順...
-
テーパーワッシャーと平座金の...
-
便座取り替えで困っています。
-
ナットの向きについて
-
ボルト、座金、ワッシャ、ナッ...
-
ネジに対するワッシャの付け方...
-
錆ついた鉄柱の外し方
-
ねじを利用した位置調整について
-
雄ねじ、雌ねじの呼称について
-
鬼目ナットの中心合わせ
-
4mm厚の合板に金属丁番を付け...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
先月結婚しました。 身体の関係...
-
穴が空く?穴が開く?
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
保証期限切れのクレーム、期間...
-
壁の一部を塗りたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーパーワッシャーと平座金の...
-
ナットの向き、ワッシャーの順...
-
トイレの便器のナットの規格
-
ねじを利用した位置調整について
-
4mm厚の合板に金属丁番を付け...
-
錆ついた鉄柱の外し方
-
イナバ物置のネジ板
-
日曜大工 DIY 丸カンボルト 取...
-
ボルト、座金、ワッシャ、ナッ...
-
ネジに対するワッシャの付け方...
-
メタルラックが錆びで分解でき...
-
メネジごと抜けた
-
固いボルトの外し方
-
長いツマミボルトが欲しい/作り...
-
額縁の固定方法の部材、アイデ...
-
円柱と円柱を繋ぐねじありませ...
-
鬼目ナットの中心合わせ
-
雄ねじ、雌ねじの呼称について
-
錆びたボルト(真鍮)を、傷め...
-
鬼目ナットについて
おすすめ情報