dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間が聞こえる周波数は20Hzまでなんですけど、それ以下の音を狙って出すことは割と珍しくないと思います。
一応、とあるエッジボイスならlowlowlowlowlowEぐらいまでは分かるのですが、僕の発声は声帯閉鎖エッジボイスで、倍音とエッジが大きくなってしまい、音は出ているものの正確な音は分かりません。一応、lowlowlowlowEまでは確実に出ている事は分かるのですが、感覚的にはlowlowlowlowlowlowEを出した事があります。でも、倍音とエッジが大きすぎて本当に出ているのか分かりません。高音なら22000Hzまで測るアプリを見つけたのですが、低音はまじで1時間ぐらい探したけど全然無いです。低音の測れる無料アプリ等があれば教えていただきたいです。
補足なんですが、某スマホアプリの音域チェッカーではたしかlowlowlowAまでしか測れなかったと思います。ブラウザアプリとかでもいいので、とにかく正確に測れる物がいいです。

質問者からの補足コメント

  • つまり、16Hz以下の音が出せるスピーカーの信号が拾えるマイクも必要ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/04 08:22

A 回答 (1件)

>とにかく正確に測れる物がいいです。


なら、希望の周波数を出せるスピーカーをマイクにして、信号を拾えば良い。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!