
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんが指摘しているけど、1眼レフの肝ともいえる
ペタプリズムのファインダー
は、”お手軽な”D3000シリーズの貼り合わせのペンタミラーより、格段に高品質かつ高コスト。
また、D7000シリーズは
シャッターユニット、ボディの構造、素材
も、精度や耐久性(=高コスト)を優先した選択。
その他、位相差AFセンサーや古いFマウントレンズへの対応など、昔からニコンを使っているプロ/ハイアマチュアのハードユースに耐える/レンズ等の資産の有効活用などの要求に応えられるカメラになっている。
シロートさん相手の宣伝文句に使われやすい部分だけ切り取ると
>センサーサイズが同じで、画素数も同じくらい
になっちゃうけど・・・初心者用”お手軽”1眼レフに対してプロの道具としての1眼レフ(D3000シリーズは初心者に必要十分な機能をお手軽に使えるカメラであって、”お手軽が悪い”ってコトじゃないので、お間違えなく)。
実体は「センサーの”カタログスペック”が近い」だけで、「それ以外のすべてが別物」と言っていいくらい違うカメラだから、値段も相応に違うのは、当然の帰結。
No.1
- 回答日時:
一番違うのは、ペンタミラー(ダハミラー)かペンタプリズム。
ペンタミラーは、二つの成型パーツを繋ぎ合わせたもの、中は中空です。
ペンタプリズムは、光学ガラスを削り出して造ります。
中が中空のペンタミラーより、中が硝子のペンタプリズムの方が光路長が長くなるので、ファインダーの倍率を上げることができます。
その他、位相差AFセンサー、シャッターユニットの耐久性、レリーズタイムラグもD7000シリーズの方が短くなります。
ちなみに、D3000/5000シリーズは、プラボディーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ ニコンD800はフルサイズですがに下記レンズは付きますでしょうか SIGMA 30mm F1.4 D 2 2023/08/14 19:12
- デジタルカメラ ミラーレス一眼カメラは、キャノンが独り勝ちなの? 5 2022/05/25 07:59
- 統計学 複数の母集団から別の母集団の規模を推定する方法 3 2022/12/28 07:06
- 一眼レフカメラ 富士山の風景写真を撮影する際、デジカメはどのくらいのセンサーサイズが必要? 6 2022/05/02 13:28
- 輸入車 ベンツに詳しい方 W205のベンツの、C200にSシリーズのエンブレムを貼っても、わかりませんか? 2 2023/03/14 00:40
- 一眼レフカメラ レンズ交換できるカメラの購入について 7 2022/09/30 09:22
- 洋画 洋画007シリーズの登場人物達について。 1 2023/04/08 03:43
- 一眼レフカメラ ソニーα1 1 2022/10/11 00:11
- 一戸建て パナソニックのスイッチについて 1 2022/10/04 08:29
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンと車ディスプレイオーディオ有線接続方法教えてください 3 2023/07/09 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新製品デジカメ、ソニーNEX-C3...
-
カメラに詳しい方に質問。運転...
-
【デジタル一眼レフカメラのカ...
-
一眼レフで「ニコン党」と「キ...
-
レリーズケーブル、どれを買え...
-
平成レトロ
-
AFについて カメラ
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
ミラーレスカメラ レンズ互換性
-
EOSkissデジタルNにシグマのレンズ
-
フィルターについて
-
一眼で体育館での撮影について
-
てんとう虫くらいのものを撮影...
-
キヤノンのEOS1Dmk2
-
コーヒーフィルターに興味を持...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
αSWEETにタムロンのAF28...
-
K100Dで最初に買うおすすめレン...
-
サイバーショット レンズアダ...
-
カメラに詳しい方・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラに詳しい方に質問。運転...
-
一眼レフで「ニコン党」と「キ...
-
作品作りのカメラシステム
-
こんにちわ。ニコンD200(中古)...
-
ニコンやキヤノンばっかりなの...
-
テラスハウス風の動画作成
-
高速度カメラ機能付きミラーレ...
-
フルサイズのカメラで
-
ビデオブラインド機能ってナニ
-
35mmのカメラ購入ポイント
-
一眼レフをはじめたいのです!!
-
カメラ好きでカメラを何台も所...
-
FUJICA 35 FS と言うかなり古い...
-
EOS Kiss X7ファームウェアにつ...
-
lumixシリーズのLeicaレンズ
-
ライカのカメラって何が凄いの...
-
デジタルカメラのレンズは何故...
-
シグマのカメラが欲しいけど、...
-
野鳥撮影。カメラ
-
4K で 2018年以降発売のカメラ...
おすすめ情報