【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

日本は平均寿命が世界で2番目に長いのに
世界幸福度ランキングは153ヵ国中、62位
なのはなぜだと思いますか?
生きている中で幸福を感じる事が稀なのに
(人によって幸せの内容は違いますが。)
長生きするのは苦痛なのかも知れません。
だから自殺者も多いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答ありがとうございます。
    色んな方の意見をお聞きできて勉強になりました。
    みなさんが言われている原因…
    1.格差社会のため
    2.政府の無能さ
    3.日本人の人間性
    4.医療機器の性能向上による寝たきりの人の増加
     (これは、生かされていて、生きていないと思う)
    5.知る必要のない事を知ってしまう状態(SNSが流行)
    6.そもそも長生きと幸福度は関係ない
     などなど…

      補足日時:2021/05/10 21:09
  • 5.については私は条件【家族や友人に恵まれる。経済的に余裕がある】が揃えば死ぬのが惜しくなると思いますので、長生きできる事はやはり幸福度に繋がると
    思います。
    簡潔に言うと…2により、1がどんどん広がりその格差を
    5で得た他人の情報により3で自らを追い込み
    幸福度が下がる。という事かな〜と思いました。
    あとは幸福度が世界で2位ですよ〜。って言われても
    4.の現状をみんな知っているので「先が思いやられる」
    としか思えませんよね。
    ちょっとやってられませんが自らの幸福度を上げる
    のは、自分の納得の行く生き方をしっかり生きる!
    周りに流されない、世間体を気にしない!が大事ですね(^_^)

      補足日時:2021/05/10 21:09

A 回答 (73件中61~70件)

日本は世界幸福度ランキングは153ヵ国中、62位なんですね。



なぜ?

子育てお金かかり過ぎる。
給与上がらない。
給与格差残酷な程酷い。
経営幹部だけに多くの利益が流れる。
従業員はギリギリまで使われボロボロにされ捨てられる道しかない。
福祉享受性格差。
教育格差。
学歴カースト。
経済格差カースト。
政治家の庶民への無関心。
目前に自殺志願者いても助けられない政治。
自殺者増大。
地域格差緩和制作履行無実施。
雇用不安定化政策を政府自らが主導1980年代末〜現代〜実行中。
食料格差、1日3食の人もいれば1っ食がやっとの人もいるのに政府行政が放置。
なかなか生活保護を適用させず亡くなる人が後を断たない。
専門家が同行助言しないと通らない生活保護。
求人数の減少。
求人質の劣化。
非正規雇用の正社員化、政府が具体積極的に行っていない。
会社が社員を育てる気がない。
技術継承破滅崩壊。
弱者に目が向けられていない政治、社会、国民、会社、団体の増加。
自分さえ良ければ良い人の著しい増加。
安楽死法が国家下にない。
物価上昇、給与下落。
地方過疎化。
無医村の増加。

生きている中で幸福と希望を感じる事が減少した。
長生きにはなった。
苦痛期間も増した。
自殺者も減らず傾向。
    • good
    • 2

長寿は医療や生活水準の充実であり、幸福は社会関係の繋がりによる充実だから2つは別物なので一致しません。

    • good
    • 1

ちなみに、たとえば英国企業が毎年発表してる The世界大学ランキングは、イギリスやアメリカの大学のランキングが高くなるように意図的に設計されていて、逆にアジア、特に中国の大学はランクが下るように計算式が組まれているそうです。


調査結果ってゆーのは、誰かが何がしかの意図を持って操作してるから鵜呑みにしてはいけないということですね。
    • good
    • 1

上の言い成り。


同調圧力。

自分の生きたいように生きれていない人が多いのでしょう。
    • good
    • 1

作成者の偏見と独断で


世界幸福度ランキング
が作成されたからっ
https://ncode.syosetu.com/n8719gt/40/
    • good
    • 0

欲深く、他人との比較でしかシアワセを見いだせない


国民性だからでしょうね。
    • good
    • 2

こちらの記事をどうぞ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/97b9db4475ca2c …
    • good
    • 0

幸福度の調査結果が低いということから考察すると以下が考えられるよな。



1)求める幸福の理想が高すぎる
2)本当に不幸な状況である
3)調査にバイアスがかかっている
4)意図的に調査結果が歪められている
5)長寿であることが逆に不幸を招いている


日本は島国で孤立してるから(1)はありそうだね。井の中の蛙状態で世界の貧困や飢餓や戦争被害をしらない。
最近は貧富の差も広がってきてるから(2)もありそう。
(3)については、調査方法や幸福率の計算方法の詳細は知らないけど、たとえば自殺者とかも海外の国のデータは信用できるのか?そもそも数値で計算されてるのか、それとも街頭インタビューのような感想程度のものの集計か?だとしたら本当の幸福度を示してるのかと疑問になる。
(4)については、そもそもその調査事態が何を目的に行われてるのかにもよるかもしれない。たとえば「欧米は優れている」的な白人至上主義のKKKやカトリック系団体が母体になってたり裏で糸を操ってたりしたらありえるかもね。
(5)はおもしろいかもね。たとえば1万年も続いた縄文時代は寿命が50歳にも満たなかったようだけどとても幸せな時代だったという学者もいるし、寿命が短い発展途上国に行くと村で和気あいあいと楽しそうに暮らしてる人々がいるし、たとえば日本では長生きしてしまった老人たちが不幸な状態だったとしたら、長寿が返って幸福度を低下させてしまってるかもしれない。

なんかもっと調べたら面白そうだね。いいところに目をつけたね。論文とか書けるかもね。
    • good
    • 3

「世界幸福度ランキング」の基準によるのでは?


日本は女性蔑視ランキングも低いですが、ある程度問題はあるにせよ、欧米に比べてそんなに社会進出できないのかな?
世界最古の女流作家の清少納言?紫式部?も日本だし。
    • good
    • 0

海外では自分で食べられなくなったら自然に寿命


日本は、延命作戦です。 
ベットで酸素、栄養を打ちながら生かします。

長生き自慢大会に価値ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報