アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は平均寿命が世界で2番目に長いのに
世界幸福度ランキングは153ヵ国中、62位
なのはなぜだと思いますか?
生きている中で幸福を感じる事が稀なのに
(人によって幸せの内容は違いますが。)
長生きするのは苦痛なのかも知れません。
だから自殺者も多いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答ありがとうございます。
    色んな方の意見をお聞きできて勉強になりました。
    みなさんが言われている原因…
    1.格差社会のため
    2.政府の無能さ
    3.日本人の人間性
    4.医療機器の性能向上による寝たきりの人の増加
     (これは、生かされていて、生きていないと思う)
    5.知る必要のない事を知ってしまう状態(SNSが流行)
    6.そもそも長生きと幸福度は関係ない
     などなど…

      補足日時:2021/05/10 21:09
  • 5.については私は条件【家族や友人に恵まれる。経済的に余裕がある】が揃えば死ぬのが惜しくなると思いますので、長生きできる事はやはり幸福度に繋がると
    思います。
    簡潔に言うと…2により、1がどんどん広がりその格差を
    5で得た他人の情報により3で自らを追い込み
    幸福度が下がる。という事かな〜と思いました。
    あとは幸福度が世界で2位ですよ〜。って言われても
    4.の現状をみんな知っているので「先が思いやられる」
    としか思えませんよね。
    ちょっとやってられませんが自らの幸福度を上げる
    のは、自分の納得の行く生き方をしっかり生きる!
    周りに流されない、世間体を気にしない!が大事ですね(^_^)

      補足日時:2021/05/10 21:09

A 回答 (73件中51~60件)

病院でイロンナ管に繋がれて生きている長寿なのが、日本人の平均寿命を、引き上げているって過言では、無いでしょうね。


幸福を、感じさせない政治は、その時に日本の政権を、担っている政党が、自分自身(政治家)の富を、増やす事ばかりを考え、国民の幸せを、ないがしろにしているからでしょうね。
ワタクシの母親(大正生まれの戦争経験者)は、「自民は、アカン!アホばっかりや!」って言ってます。
    • good
    • 1

自殺して生き残った日本人の幸福度ランキングです・・と!言うことは



もっともっと最下位です、、
    • good
    • 1

自公政権が最悪だから。

    • good
    • 2

国民性 幸福度の内容とレベル 寿命ー健康寿命=病気(寝たきり)


少子高齢化と言われているが福祉が伴っていない。
    • good
    • 1

幸せの形など人それぞれなのに、むりやり一つの定規で測っているから。


あえて言えば「同調圧力」。
    • good
    • 2

常に労働が付いて回り税金搾取されるからですよ。


国肥えて国民やせ細り!
    • good
    • 1

ブータンとかが、世界で最も幸福度が高いなどと言われましたが。


ただ、日本人がブータンに移住したとして、どれくらいの割合の人が、その幸福度を享受できるのか、ちょっと疑問ですね。

要は「満足感」の違いじゃないですか?
たとえばブータンだと、毎日、飢えることなく健康に過ごせたら、「あ~今日も良い一日だった!」と、笑顔で一日を終えられそうな気がします。

でも飽食国家の日本だと、それは普通や当たり前と言うか。
例の「健康で文化的な最低限限度」で、最低限度ですから、満足どころか我慢を強いられる生活です。

日本の不幸を列挙している回答者さんも居るけど、日本の幸福を列挙したら、多分、文字数をオーバーしちゃうと思います。
ただ、幸福が多い分、その幸福が手に入らない人も増えます。
    • good
    • 1

ようこそここへ クック クック わたしの青い鳥 恋をした心にとまります そよ風吹いて クック クック 便りがとどけられ 誰よりもしあわせ感じます どうぞ行かないで このままずっと わたしのこの胸で しあわせ歌っていてね クック クック クッククック 青い鳥 (作詞:阿久悠、作曲:中村泰士)



あなたの紅いくちびるは いつから歌を忘れたか 酔いどれ 酒をそそいでも 適化ることもなくなった あさみの如く棘あれば 悲しい心さらさずに この世を生きて行けようが はかない花は 罪を負う (作詞:阿久 悠、作曲:茶木みやこ)


 TVに、政治事件が多く出有る。 ミステリーの最中とみえる。
    • good
    • 0

世界幸福度ランキングは、「World Happiness Report 2021」により、主に次の6つの項目のアンケート調査を中心に選出されています。



1.人口あたりGDP
2.社会的支援(ソーシャルサポート、困ったときに頼ることができる人がいるか)
3.健康寿命
4.人生の選択の自由度
5.寛容さ(過去1カ月の間にチャリティーなど寄付をしたかなど)
6.腐敗の認識(不満、悲しみ、怒りの少なさ、社会、政府の腐敗が蔓延していないか)

調査のなかで、日本は6項目のうち、4「自由度」と5「寛容さ」が上位10カ国と比べ極端に低いために下位に低迷しています。
    • good
    • 0

医療や福祉のシステムが整っている、絶対的貧困(食べられないくらいの貧困)が少ない結果として長寿化が進んでいる。

生命の危険を感じずに生きていけることは本来幸せなはずなのに、幸福度が低いのはなぜか。
理由の一つには、日本は大きな意味で社会システムは優れているけれど、自己実現欲求が満たされにくいことがあると思う。自分が実現したいことをやるのではなく、なんとなく周りがやってるから、あるいはそうせざるを得ない状況で仕方なく道を選んでいる人が多いように感じる。家や会社などの所属する組織に縛られていると感じている人は、少なくない。
もう一つは、幸福感の違い。
日本人は「自分は幸福だ」とアピールすることを良しとしない。「リア充自慢かよ」と捉えられるというのもあるけれど、根底に「幸福であることの後ろめたさ」があるのではないか。きらびやかな生活より清貧を良しとする価値観は今でも残っていると思う。人生は一つの修行であって、苦労していることに価値を見出すところが、どこかあるような気がしてならない。それ故、恵まれた生活でも「自分は幸福だ」と言えないのではないか。
最後に、社会的な閉塞感。
この原因は主に2つあって、一つは政治の無能さ。国そのものが何をやっているんだ?と思うことが多い。何をやっても国がこれじゃ、どうにもならないだろ、という無力感。
もう一つは、監視社会と言ってよいかどうか分からないが、コロナ禍で東京から帰省した人が、玄関に「迷惑です」と張り紙される。自粛警察。芸能人の不倫にバッシングの嵐。ジェンダー問題。
表立って発言する人には少しの違和感でも批判、引きずり降ろすが、自分から発言、行動する人は少ない。
多くは自己責任と言いながら個人を尊重しない社会なので、生きづらさを感じる人は多いと思う。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!