
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
購入店やコクピットなどのタイヤショップに相談しましょう。
はずすだけなら、たいていすぐに外してくれますよ。
私自身もなくした事がありますが、その時の経験談としては、購入店に相談したところ、
ピット内に保管してある、余った部品などを入れる箱の中を捜して、ちょうど同じキーが
ありましたので、それを無償でもらったこともありますよ。
まぁ、有償のケースも少なくないかもしれませんが、一度購入店に相談してみることをお
勧めします。同じ物がなくても、そこで外してもらって新品を購入することもできますし
ね。
No.3
- 回答日時:
下記URLのレイブロスで相談されるのが一番!
レイズに相談しても、小売り等は直接して頂けません。
伺える距離にお住まいなら、TEL後伺うのが早いでしょう。
もし無理であれば、#2さんの工具で外した後、新たにマックガード等のロックナットを購入してみては如何?
参考URL:http://www.raybros.jp/index.html
No.2
- 回答日時:
こんな工具で外すので、ロックナットは再使用不可になります。
レイズに問い合わせるか、タイヤショップに聞いてみて、ダメならこれで(これを持っている工場で)外すようになります。
こんな物があるからロックナットも気休めでしか無いんですよねぇ・・・
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/i-tools/601993/735388/7 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストラットアッパーマウントの...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
昔の換気扇
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ボルト(ナット)が舐めてしま...
-
ウォッシュレット新規取付で便...
-
タイロットエンドのはずし方
-
車のタイヤ盗難防止ナット工具...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
型枠に単管パイプを使えない場...
-
タイヤが外れる原因は締め付け...
-
ホイールナットについて
-
ホンダ車 球面ナットについて
-
ZZR1100D フロントホイール 脱...
-
アルタモント付属のネジが短く...
-
直径3mmの六角ナットを回す工...
-
ナットが緩みません・スタビリ...
-
ホイールナットについて・・・・
-
リアホイールを止めているボル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
OAフロアを開ける工具
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
ホイールナットについて
-
ネジのバックラッシュ(がたつ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
締め付けトルクを教えて
-
ゼファー400 EXスタッドボルト....
おすすめ情報