
建物の駐車場から右折して道路に出るとき、手前の車線の車が間を開けてくれたので、頭を出して確認し右折しましたが、後続車に明らかにわざとベタづけされ、ものすごい勢いでクラクションを鳴らされてしまいました。
手前の待ってくれている(通してくれようとした車)人を出来るだけ待たせてはいけないと思い、確認する時間がいつもより短くなり、見誤って無理な割り込みになってしまったのかもしれません。
こちらからすれば大丈夫と思っていても、交差点のすぐ近くの道で、手前にも車があった(私の左右)ので、向こうからしたらびっくりしてしまったのかもしれません。
私が大丈夫と思って入っても、相手には怖い思いをさせたのだと思い、謝る方法が他に分からずハザードでお詫びをしました。
これを機に込んだ場所から道に出る際は特に気をつけようと思うのですが、皆さま自分が道に出る場合、どのくらいの距離が空いていたら入られますか?
また、入ってこられる時、どのくらい空いていればクラクションを鳴らされないのでしょうか?
自身の感覚を見直し、安全運転をしたいので回答いただきたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>自分が道に出る場合、どのくらいの距離が空いていたら入られますか?
私の車は非常に出足が遅いので、手前の車線の横断に5秒、右折側で流れに乗るまで加速するのにさらに10秒ほどと見積もっています。混雑なく流れている道路では、右100~200メートル、左250~500メートルぐらいの余裕を見ますので、左側(右折する側の車線)に関しては概ね目視確認できる車が存在する限り出ません。出るタイミングがないと思ったら、諦めて左に出ます。
>入ってこられる時、どのくらい空いていればクラクションを鳴らされないのでしょうか?
これは人それぞれです。短気な人は少しでもブレーキを踏む必要があれば鳴らすでしょうし、急ブレーキで衝突寸前で停止したとしても鳴らさない人もいます。そもそも論「クラクションを鳴らされない」運転を目指すというのが間違っていると思います。
私の車も少し発進が遅いので、今までよりももう少し余裕を持って出ようと思いました。
諦めて左に出ることも大切ですね。
クラクションを鳴らされない=迷惑にならない運転
(危なくても自分が急ブレーキで鳴らさない人もいると思いますが、その状況を作らないのを前提に)
と考えていました。
しかし、そのようなギリギリの確認ではなく、急いでいようと安全第一に余裕を持って運転するようにしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- その他(暮らし・生活・行事) クラクションの罰則について 4 2022/06/03 10:18
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんは車で失敗した時どう立ち直ってますか? 免許をとって数ヶ月。初めて行く場所を車で通った際、3車 7 2022/10/15 17:46
- 事故 この場合って 通報されたら私は免許取り消しになるのでしょうか? 住宅街にあるコンビニの 駐車場から左 3 2023/01/07 14:30
- 輸入車 きっと器の小さい事とは思いますが、敢えて質問します。 僕は【ブレーキを踏んで(ブレーキランプを点灯さ 9 2023/03/20 17:59
- その他(ニュース・社会制度・災害) 物凄く長いクラクション鳴らされて睨まれました。 私の車は右折側の車線にいたのですが、左側にある店の駐 4 2022/11/01 16:30
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報