アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妹は大好きなアーティストが歌声を加工してることを知って怒ってます(笑)
「なんで加工なんかすんの!加工してるなら皆歌下手ってことじゃん!そのままの声を聞きたい!加工してるなら歌うたうな!」と謎に威張っています(笑)

妹が納得できるような回答をお願いします。(*_ _)
※妹は小学生です

A 回答 (5件)

『声も楽器』だと言えばよろしいかと。


 声を加工するアーティストは、演奏も含めて全てが『曲』です。加工した声がダメなら、歪んだギターとかシンセサイザーとか、全部ダメということになりますが。(ギターはアコースティックでないとダメ、鍵盤楽器はピアノやオルガンでないとダメ、とか。そりゃないでしょう。)

 声は『言葉を発する楽器』と考えると、色々『声をイジる』のもアリでしょう。

・・・などと言いつつ。
 ワタシも、声を加工しているアーティストはキライです、ってか、声を加工しているヒトは『歌手』として認識していませんし、どれほどよいメロディや歌詞でも、『ザンネンな歌』という位置付けです。
 でもまぁそれは『いい/悪い』の問題ではなく、単に『スキ/キライ』の話なので、議論しても結論は出ませんよ。
    • good
    • 3

気持ちは分からないでもないな

    • good
    • 2

エフェクトを入れるのと、いわゆる加工、音程修正したりとかは別モノと思います。


前者は表現方法の1つであり、後者はかしごまですからアウトでしょう。
妹さんが正しい。
てか小学生でそこまで洞察するとは天才か?w
    • good
    • 2

そもそも「好き」「嫌い」にケチを付けるべきではありません。

それにそう言う話ならその旨歌手本人にファンレターで意見したらいいと思います。
    • good
    • 2

違った観点から再回答。




ドラマ『帰ってきたウルトラマン』の同名の主題歌は主演である団時朗さん本人が歌っておられましたが、この歌については「エコーをたっぷり効かせ、うまくごまかしていた」と書いてあるのを読んだ事があります。こう言った場合であれば「加工なんかするな! そのままの声を聞かせろ!」と言う意見はもっともかもしれません。


しかしながら、例えばフォーククルセダースの『帰って来たヨッパライ』や『キテレツ大百科』エンディングテーマの『はじめてのチュウ』等の場合は「そのままの声」で歌う事が不可能です。またYMOの『テクノポリス』の冒頭で聞こえる「トキオ〜」と言う声も、普通にしゃべったそのままの声でやったとしたらあんな雰囲気は出ないでしょう。他の回答にもあるように声の加工は「ヘタな歌をごまかす」と言うだけでなく「普通の声ではできない表現のため」と言う場合もあるので、声の加工の全否定はそれこそウルトラマンに向かって「光線技なんか卑怯」と言うのと同じようなものではと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!