
39歳地方公務員です。昨年から結婚相談所を通じ婚活をしています。
お相手の職業や容姿等は希望がなく(明るく健康的であればOK)というのが私の条件です。年齢は同い年くらいを希望していました。
10名程お会いしたのですがピンとくる方がおらず、気づけば1年が過ぎました。
田舎なので女性が少なく、これ以上進展はなさそうと思い始めました。都市部の紹介所に登録しようかとも考えた時期もありますが…。
時間が勿体なかったかもと思い始め、最近は紹介所からの連絡も億劫に感じるようになりました。
婚活を1年でやめるのは早いでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
変なのと結婚なんかしたら地獄ですよ
死ぬまで後悔します
離婚はお金とエネルギーが物凄く必要
はっきり言って
一人で生きていく術を考えた方がいいと感じます
同時にどれだけ沢山の友達が作れるかも
アドバイス、ありがとうございます。
雰囲気がドロッ~としてる方が多かったです。
仕事帰りによる商店のお婆ちゃんの方が素敵と思いました。
婿に欲しいと言われます。女性の意見より『親の意見』が凄く強くて。
お百姓さんも漁師さんも…。
僕としては定年後、百姓になるのはOKと思いますが…『肝心の女性の意見』は忘れてる気がします。
婿に欲しいと言う方々のお嬢様は…『ずっと、黙ったまま』。
本当の意味で箱入り娘。箱から出なかった娘かな…。会話が成り立たないです。
無言のお見合い程、、、辛い物はなかったですね。もう経験したくないです。
No.9
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
ちょっと気づくことがありましたので、お伝えさせて頂きますね。
> お相手の職業や容姿等は希望がなく(明るく健康的であればOK)
> 年齢は同い年くらいを希望していました。
このお話は前向きに拝見すると、高望みをせずに謙虚に臨んでおられるように感じます。しかし、その結果「10名会ったがピンとくる人がいない」となって、「これ以上やっても進展がなさそうだ」と仰っています。これは私には、少しあぐらをかいておられるように感じたのです……。厳しい意見ですみません(>_<)
もしかしたら、「俺は公務員だし、特に高望みしなければ、それなりの人に出会えるだろう」という感じで活動をなさっていたのではないでしょうか。もし、その通りだとしたら、解決案は「もっと高望みすること」だと思います。
お見合いに臨むにも、自分自身が良い意味で緊張して「一生懸命頑張る」という気持ちになれるお相手とお見合いをすることです。「自分が頑張れるお相手」だからこそ、「ピンとくるお相手」だと思うのです。
男性目線で高望みと言えば、まず思いつくのは若い女性を希望することだと思います。30歳~35歳くらいの方を希望してお会いしてみては、いかがでしょうか。(もちろん、容姿や職種などでも構いません。要望をあげてみましょう)
> 婚活を1年でやめるのは早いでしょうか?
私自身、結婚相談所を運営しており、その経験からお話させて頂きますと早いと思います。ただ、早い遅いというのは本来は適しておらず、婚活をする時に大事なことは「自分が持っている、何かしらの改善点を見つけて改善すること」です。それを為さずに活動をしても結果は出ないのです。
ご相談者さまの場合、もしかしたら今回私がお伝えしたことが、それだったのかもしれません。ちょっと踏み込んだお話をしてしまいましたが、参考にして頂けたら幸いです。よいご縁に巡り会えますように、応援しております(^^)
恋愛の全てがわかる!
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
アドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。私が住む地域は限界集落です。
子供を通わせる学校もなく。病院もありません(ドクターヘリは来ます)。
それが私にブレーキを踏ませているのは理解しています。
婚活は『今後の協力者』を求めたく始めましたが、難しいです。
『生きていくのが厳しい土地』でマイナスな要素を笑って話せる方はいないな…と思います。
No.8
- 回答日時:
公務員ならばもてますね。
セックス出来リャなんでもいいよ、位の気持ちも必要ですよ。アドバイス、ありがとうございます。
公務員は訴えられる可能性が高い存在です。捕まる公務員がマヌケ過ぎますね。
ストレスは理解しますが、、、ハメを外すと『ただの馬鹿』。そんな職業です。

No.7
- 回答日時:
早いとも遅いとも言えませんが
1度やめてみれば色々見えてくるものもあるかもしれません。
特に希望はないけれどピンとこないというのが
進展のない最大の原因だと思うので
(決して相手がいないわけではないのですから)
そこのところの希望もう少し明確にしていくと
道筋が見えてくるのではないでしょうか。
アドバイス、ありがとうございます。
1度辞める事にしました。続けても+にはならならそうです。
『出会いはない』と覚悟したら、真っ直ぐ生きていけそうかな。
辞めると決めて、落ち着きました。
個人的には色々な方と話せて、良かったのかもしれません。
マイナスに考えてはないです。
No.6
- 回答日時:
婚活ビジネスは会員を材料化しており、人の弱みに付け込むビジネスです。
引き合いやマッチング確率を高めるために会員を集めており、中にはさくらを仕込む業者も多いです。
私は何人も仲介者を知っていますが、彼らから聞くとマッチング率は極めて低く、最初から比較のために会員集めをすることもあると言っています。
大抵の方は入会しても3回程度の紹結果が出ないとやめられますが、何年も加入される方もおられ、経年で結果に繋がる可能性は低下し続けます。
すなわち、仲介者が本気になっておらず、あくまでもビジネスであるからです。
婚活であった方と注ことは別でプライベートでお付き合いが始まるケースも多く、いかに婚活ビジネスに抜かれるかの懸念があるようです。
アドバイス、ありがとうございます。
今回、お世話になった先生は×4との事でした。
私、彼女のお嬢様の結婚式に参加した記憶かあります…。
田舎特有の難しい社会。
マッチングアプリも登録しましたが半径50㎞には女性がいませんでした。100㎞いくと海外になります。
乗り遅れた私が悪かったな~って思います。遅かったな~。
No.5
- 回答日時:
うーん、こればっかりはご縁なのでね。
。1年でやめるの早いか遅いかってことでもないかもしれません。
ただ、結婚相談所含め、出会い系もでしょうが
登録したばかりの方が相手の紹介が多いとは思いますので
別のところで探すのも手かとは思います。
市町村がやっている婚活とかはないのでしょうか?
(それならお金もそんなにかからないはず^^)
私の友達数人はそんなところの紹介で結婚したカップルもいますよ。
探す手段をいろいろ探してみては?
アドバイスありがとうございます。
婚活は辞める事にしました。
紹介所・マッチングアプリを利用しましたが…僕には向かなかった。
と思ってます。地域のお見合サイトは現在準備中です。ボランティアさんや女性が不足してる自治体なので。
僕は結果が出せませんでしたが、窓口にくるご夫婦も年に数組います。
幸せになる人達の背中を押せるよう…生きてこうかな。そう思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日の昼間に飲食店・喫茶店で...
-
婚活で返事を保留にしたら、冷...
-
男性が急に俺たち付き合う?っ...
-
女から2回連続で食事に誘うのは...
-
婚活の、複数の方と同時進行オ...
-
付き合う前3回目のデートで家に...
-
「男」「介護職員」「ブサイク...
-
婚活について
-
彼氏と結婚が考えられない場合...
-
誠実に向き合ってもらえないの...
-
写真より太っていた婚活相手
-
初デートでスカしっ屁をしたら...
-
婚活で理想の相手を探すのって...
-
将来不安で婚活を考えておりま...
-
アラフォー独身男 婚活の辞め時
-
大学院生(女)の婚活について
-
女性に免疫がない男(僕)は恋...
-
婚活5年目ですが・・・
-
伝わりますか?
-
高学歴&高収入しか取り柄がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合う前3回目のデートで家に...
-
婚活で返事を保留にしたら、冷...
-
休日の昼間に飲食店・喫茶店で...
-
女から2回連続で食事に誘うのは...
-
大学院生(女)の婚活について
-
男性が急に俺たち付き合う?っ...
-
婚活の、複数の方と同時進行オ...
-
【婚活】付き合う前に家族や友...
-
婚活パーティーに来る人は 男も...
-
結婚を諦めきれない
-
婚活アプリで知り合った人からE...
-
誠実に向き合ってもらえないの...
-
結婚相談所で婚活してますが女...
-
「男」「介護職員」「ブサイク...
-
40歳彼女いない歴=年齢です。誰...
-
39歳や40歳で独身男性は遊んで...
-
遠距離での婚活の宿泊について
-
街コンであって2回目のご飯の...
-
婚活に疲れました
-
25歳女性です。 会社の同期がだ...
おすすめ情報