
No.8
- 回答日時:
>そのNTTコネクタはLAN端子ではないので微妙に形が異なりますよね。
>それでも無理すると挿入できるみたいな。
RJ11ですね。「無理に」ではないです。RJ45はRJ11のアッパコンパチブル規格なので、RJ45ポートに挿さります(内側のピンが接触)。抜けやすいものの、そもそもRJ45ジャックはRJ11のアッパコンパチブルなんですよ。
NTTから延びているローゼットは印加(K.44 AnnexA)されています。これは着信ベルを駆動するためのものです。何Vだったかは忘れましたが、ネットワーク機器を極めて高い確率で破壊します。
ちなみにPoE機能があるL2SW等に、PoE給電を求めない機器をつなげても壊れることはありません。
No.6
- 回答日時:
No.3:追記
「正体不明のLANケーブル」は、“正体不明” なのですから、それを使った場合、どのような結果になるかは不明です。
少なくとも、LANケーブルの規格内に正常な状態で収まっているものであれば、機器が壊れるようなことはありません。
No.5
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
電話系(NTTから来ているRJ11コネクタとか、RJ45系統のINSが繋がっているケーブルとか)のケーブルを繋げると、大抵壊れます。
それ以外は挿さらないので、そうそう壊れる事態にはなりません。
「挿したけど動かない」ということであれば、そのネットワーク機器のポートがMDI/MDI-Xの自動識別機能が無いのではという点を疑って下さい。もしくはPC側を含めてNIC設定をSpeed=Auto、Duplex=Autoにしてみて下さい。そもそもリンクランプがつかないようであれば、ケーブルの断線かMDI/MDI-Xの自動識別機能絡みです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/14 13:08
そのNTTコネクタはLAN端子ではないので微妙に形が異なりますよね。
それでも無理すると挿入できるみたいな。
LAN端子を間違えて接続すれば動作しないのは当然ですが、お聞きしたいのはそれによって機器が壊れるかどうかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiの中継器の横についてるLANケーブル接続するとこにケーブルを接続して機器を使用すると 6 2022/10/02 09:57
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ルーター・ネットワーク機器 WN-G300TVGR有線速度が遅い 3 2023/08/03 06:55
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi中継器ってLANケーブル使えますか? 6 2022/07/01 17:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
PSPとPCでUSB接続できません。
-
電話機の断線を修理したい
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
パソコンの移動
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
ドコモ用充電機能付きUSB接続ケ...
-
BIOS画面で、Failure ...
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
NR31309の接続方法
-
ジャンパーと整端の違い
-
NTTフレッツ光の場合どの規...
-
レオパレスでのネット接続
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
フルレンジスピーカーを、サブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
ジャンパーと整端の違い
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
パソコンの移動
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
レオパレスでのネット接続
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
イーサネットポートがリンクア...
-
ps4コントローラーを買ったので...
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
USBの給電
-
USB端子がエクスプローラーに表...
-
電話機の断線を修理したい
-
19インチラックにはアースを取...
おすすめ情報