
旦那が私の友達A子を誉めるのが腹立ちます!
A子はA子の旦那が会社を立ち上げてから
外で働いていませんでした。
旦那を支えるためとのこと。
旦那を支えると言ってもどうせ
『ご飯は手を抜かない』
『ひたすら癒してる』
とか、そんな感じかと思えば
事務経理も一から始めて、それだけかと思いきや、コロナで不況になるのを見越して、先回りし、銀行融資を受けたり、色んな制度を活用して支援制度を申請したり、旦那に大きい仕事を獲得させるために行政許可等の手続きを全部先を見越してやったらしいです。
その結果、現在どこの同業者も仕事が薄くなり廃業するところも増えてるらしいですが
A子のところは仕事が薄くなるどころか、
大きい仕事がもらえて、売上は伸びているらしいです。
ちなみに、私の旦那も自営業ですが
共働きです。
しかし、お互い仕事が薄くなり給料も減りました
旦那の仕事も減って売上も半分以下になりました。
このことを旦那に話したら
『A子さんはあげまんなんだね、黒幕的な存在ですごい!!』
と、褒め称えやがったんです!
てか、私は旦那がいつ倒産して稼ぎがなくなってもいいように仕事してしたきたのに!
ずるくないですか!?
外で働きもしない女が誉められるなんて
納得いきません。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
よく旦那さんに苛々した口調とか、強い口調で話をしていませんか?
仕事をするからエライということは夫婦間で思うのはよくありません。
だってこのご時世何が起こるか分からないのですから。
たまに2人でゆっくりする時間とか
疲れをいやすためにマッサージし合うとか
横になって抱き合うだけでもいいとか、
癒しを求めているのではないでしょうか?
美咲22さんも、イラっとしたら深呼吸して落ち着いてください。
もっと夫婦の時間を増やしてあげてください。
参考までに:
https://uwakida.com/happy-lovelife10/
No.7
- 回答日時:
A子氏の家庭は仕事が上手くいっている。
それに引き換え自分の仕事は芳しくない。その善し悪しの原因がお互いの妻にあるかのような言い回しは絶対に善くないです。ご主人は、A子氏の表に出るいい面だけを捉えてあなたと比較しています。とんでもないご主人の考えです。ご主人の責任放棄のような「ズルイ」考えです。
No.6
- 回答日時:
夫はA子さんを褒めているのではなく、あなたをディスっているのです。
自営業の夫を支えるわけでもなく、かといって他で働いて外貨を得てくるかと思えば給料減らしてくるし。
自営業だとコロナの影響を良くも悪くもまともに受けますが、会社勤めはそんなことないです。
在宅勤務になって外勤手当てや残業代がなくなり、手取額が減る人もいますが、ベースはかわりません。
外で働く先によります。
質問者さんの生き方、働き方が間違っているとはまったくもって思いませんよ。
日本では最近共働き、女が外で働くようになったという人がいますが、とんでもないことで大昔から日本の女は働いています。
夫以上にね。
自営業で共に働くこともあれば、外で働くこともある、どちらもありです。
たまたま妻の職種がコロナの影響を受けて収入が減ってしまっただけで、かわらなかったらそうは言わなかったでしょう。
ご主人、日本語の意味もわかってないですね。
人の奥さんのこと、あげまんとか黒幕とか。。。
No.5
- 回答日時:
>てか、私は旦那がいつ倒産して稼ぎがなくなってもいいように仕事してしたきたのに!
裏で手を引いてダンナの仕事を無くして倒産させたら?
それなら質問者の青写真通り、質問者の存在が光り輝く。
No.4
- 回答日時:
ずるくはないですよ、A子さんは真っ当に判断・行動して正当な評価を与えられています。
「羨ましい」を「ずるい」と言う人は嫌われますよ。女性の中には「他の女が褒められると、自分が貶された」と思う人が多いそうですね。あなたもそのパターンでは?
今回の旦那さんはA子さんを褒めただけで、あなたを貶してはいません。「わたしも褒められたい」という感情を、A子さんを攻撃することで誤魔化さないでください。「うちも、君に働いてもらってるおかげで、なんとか生活できてるよ、ありがとう」と言われたいならそう素直に口に出しましょ
No.3
- 回答日時:
自分に自信があれば各々の家庭の事なのに、働いてるか働いていない女性かどうかで褒められるのが納得出来ないなど思いもしないでしょう。
どうせ、してやったらしい、やがったんです!など言葉遣いを見ても出来るその女性にあなたが嫉妬してるだけでしょう。
No.1
- 回答日時:
釣りかと思うような質問だね(笑)
でもA子が褒められて面白くないという質問者の心情は分かるなぁ。
共感する。
ただ、『ずるい』かどうかでいえばずるくはないよ。
A子は家庭生活を安定させるために夫の事業をサポートする方法を選んで、コロナ禍の中で成果を上げることができた。
一方、質問者も家庭生活を安定させるために共稼ぎという別の収入を得る方法を選んだ。
コロナ禍がなければ、質問者のように共稼ぎという2つの収入を得ることでリスクヘッジするという方法の方が堅実。
やり方が違うだけでどちらが正解というわけではない。
でもこの内容で『外で働きもしない』A子が褒められたことで『ずるい』と感じるのは的外れかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報