限定しりとり

近々、新しく設備を作ります。そのプラントが自動シーケンスで進むための運転方案を作りたいのですが、どの様な仕様で作成したら良いかわかりません。どなたか分かりやすく教えてください。

A 回答 (2件)

Re1;私は作られたものを使う方でしたが、頭が良すぎて?困った使い方になっていたもんですから・・・。



大まかなフローは絶対に抑えておかないといけません。(ここで間違うと緊急時の復旧が出来ません)

ブロックはその統制下にあって順次書き記すのでしょうか。
電源が一旦切れると設定が全部初期に戻るのが妥当なのか、その時点の引き継ぐデータ=装置の(物の)データを記憶維持するのが良いのか、判断の一部です。

昔は図示(シンボルマーク)式でしたが、今はパソコンで記述?。
割り込みのプログラムをどのように書き込むのかが勝負といった場面もあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。
やはりフローは外せないですよね。フローであれば大まかな流れもわかりますし、シンボルマークなども必要なくなりますし。近々エンジ会社に出すにあたり最低限抑えたものを作成したかったもので。あとは緊急事の決まり事をしっかりと記載しなくてならないって事ですね⁉︎

お礼日時:2021/05/16 16:05

シーケンスの問題は、それが独自の開発先端技術ならともかく、業界の慣習(機械の使い方)に精通していなければなりません。



自分よがりの運転法案はとんでもない結果を招きます=予想外の事故とか
また、装置の設定事項もを絡むでしょうから、とにかく難しくて使い物にならないようなことだけは避けなければなりません。

原価的にも、工期的にも、一ぱいの条件も付くでしょうから、相手(利用者側)とよく相談されるのが一番の近道だと考えます。

そのうえで、徹底した現場の雰囲気をクリアできる法案を(非常停止・監視項目・保守上の便宜と安全を含め)作り上げてゆくことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。大変参考になります。非常停止、監視項目、安全など含めて作り上げたいと思います。形式はフロチャートやブロック図方式、記述式等がありますが、どれが良く用いられてますか?

お礼日時:2021/05/16 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!