
母が、ご近所さんに(ご近所さんの家の)草むしりと庭の手入れを押し付けられて困っています。何度か業者か離れて住んでいる息子さんに相談して欲しいと頼んでいましたが、全く取り合って貰えません。
自分の兄が取り持ってくれると言ってくれているのですが、母はご近所さんとの関係が悪化することを恐れて、それを拒否しています。
元々母は体が強い方ではなく、定期的に寝込んでしまいます。このまま続けてしまえば、精神的にも身体的にも参ってしまいそうです。
何か良い改善方法はありますか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
人様に自分の家の草むしりを頼むお近所さんが一番おかしいです。
又、良い大人にもなって、断るべき事をきちんと断れないお母様にも問題があります。
穏便に済ませたいなら、代わりに質問者さんが定期的に草むしりに行ってあげれば良いのではないでしょうか。ご家族と交代しながらでも良いかと思います。
No.9
- 回答日時:
これはおかしい。
おそらく母親は自分から「私がやるから」と言ってやっている。
認知症 ボケが進んでいると思う。
これで波風を立てれば ますます精神的におかしくなる可能性大だ。
精神科や心療内科 脳神経外科や神経科を受診すべきだろう。
軽くとも更年期障害は十分ありえる。
その場合は後のことも考えれば 婦人科が良いだろう。
No.8
- 回答日時:
>補足
あら。
じゃあお断りしましょう。
母がいつもお世話になってます、ご近所さんには良くしていただいて感謝してます、などというご挨拶の流れから「母はやる気なんですが、ここのところ体調を崩すことが多いので家族で止めているんです。この前も、ちょっと頑張ったらそのあと寝込んでしまって。」という感じで話してはいかがでしょうか。
ご近所づきあいは簡単には切れませんから、相手を悪者にしないのが大切。
男性が言うとどうしても高圧的になりますから、質問者様がお話しされたらいいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
警察に連絡して「強要罪」の相談。
そして、警察がご近所警邏中にお母さんに職務質問
警察「顔色悪そうでしたが~大丈夫ですか~~?」
そこから「強要罪」に持ち込む。
で。
No.5
- 回答日時:
お母様が困っているのか、お母様が引き受けることに対してご家族が困っているのか、どちらでしょう?
お母様ご本人が困っているならやらなければいいだけです。
(強迫とかではないですよね?)
会話の流れでOKしてしまったとしても、体調が良くない、最近疲れやすくて無理ができない、などといってうやむやにすることは可能でしょう。
でも、お母様がご自身で引き受けてくるのなら、お母様の中に、お願いされることへの喜びもあるのではないでしょうか。
私の母もご近所さんからヨイショされて何かを頼まれると、口では困ると言いながらも、本心では嬉しくて張り切って頑張っちゃいます。
癌の治療をしてから年齢以上に老けてヨボヨボなんですけどね。
心の健康のためにはそういのも必要なんだと思います。
お母様が嫌々やらされているのではないのなら、温かく見守ってあげてください。
そのご近所さんに「いつもお世話になってます。母もお役に立てると喜んではいるのですが、最近体調を壊しやすいので、もし無理してるように見えるときがあったら止めてもらえますか? 倒れてご迷惑を掛けてもいけませんし。」などと声をかけておくのもありかと。
(実際自分はこのように声をかけてます。)

No.2
- 回答日時:
>近所さんとの関係が悪化することを恐れて
ご近所さんはこの心理を利用しているのですからまずはお母さんを承諾しないように説得するしかないと思います。行政の類も拒否できるものを拒否していないのですから介入できないと思います。
まずはお母さんを説得してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の訃報を兄弟に連絡しないの...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
身内が入院したら面会?お見舞...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
-
配偶者の兄弟(姉妹)の配偶者...
-
私の叔母についてです。 4月に...
-
朝、姉のオナニーを見てしまい...
-
不謹慎な質問ですが、もし
-
実の兄を好きになってしまいま...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
ゆうパック
-
初めての性体験が兄です。 小さ...
-
1ヶ月前なのですが、祖父私の父...
-
2人兄弟の場合も2人目の子を末...
-
俺の姉と弟がめっちゃ身長差あ...
-
兄が二人いたら、どう呼んでま...
-
常識がない?兄嫁・・・。
-
旦那の義叔母、義叔父との付き合い
-
兄に金盗まれた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご葬儀
-
親の訃報を兄弟に連絡しないの...
-
20代男が母親とディズニーラン...
-
甥っ子が一歳ちもならずに亡く...
-
葬儀後、誰が位牌や遺骨、写真...
-
同級生には滅多に褒められるこ...
-
話し方が下手な母に話し方を上...
-
世帯主の父親が死んだら、住民...
-
祖母が危篤なのですが。。香典...
-
父の死後の法要等について
-
家族の葬儀とお祝い金の返し
-
「余裕のよっちゃん」の
-
介護保険 通院介助の範囲
-
間質性肺炎で入院中、大動脈弁...
-
母が、ご近所さんに(ご近所さ...
-
実母の無趣味、無関心が心配。
-
採用時履歴書の「家族調書」欄...
-
友達のお母様が亡くなられて
-
耳が不自由な母との意思疎通
-
妻と、夫の母がうまくやってい...
おすすめ情報
母自身が草むしりを嫌がっていて、こちらに毎回相談してくる感じです。自分も色々提案しているのですが、ご近所との関係が~の一点張りです。
父もやらなくて良い、俺が向こうに話をつけると言っているのですが、母は過去の夫婦喧嘩をずっと引き摺っていて、以前言っていたこと(都合の悪い意見)が父の意思だと思い込んでおり、その後いくら訂正しても過去の意見を重視します。今回も父が以前「俺はおばあちゃん達の味方だ」と言ったことに固執しているみたいです。そもそも、母は発言をより悪い方向に湾曲する癖?があるので、本当に父がそう発言したのかはわからないのですが…
草むしりを強いられているのは自分も確認しているので確かなのですが、母は精神的にも身体的にも不安定な面がわりと多いです。あまり大事になると、それこそ発狂してしまいそうですね…今も私が悪いんだな、みたいに言ったりしてます。長文ごめんなさい。