
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
夏目漱石 定番ですが
ほとんどの作品と日常を比較してイギリス滞在のときや
文豪との付き合い
特に京都に何度も来て 大山崎山荘に訪れていたり身近に感じます。
司馬遼太郎などとは違い
実体験以上の物はかけなくての苦悩なんか感じて
胃潰瘍になったのではとか
悩むたびに原稿に鼻毛をくっつけていたとか
まじめなおじさんと想像を膨らました時もありました
春の川を隔てての男女哉
なんてのが好きです
回答ありがとうございます!
色んな本やネットで夏目漱石のことを調べれば調べるほど、本当はどんな人だったんだろう?と悩まずにはいられません。そこがまた魅力ですね。
高校生の時に『こころ』を読んで以降、残念ながら夏目漱石の作品には触れていませんがまた機会を作って読んでみようと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
福澤諭吉です。
私の大学の創始者だから好きです。魅力は目的のない学問に喜びを見いだせる姿勢。 独自の価値観を世に示している点。 日本人として「気品」の重要さを訴え,「独立自尊」という真のプライドを持った人間として魅力を感じます。 そして気品,学問への情熱,実行力などです。
回答ありがとうございます!
福沢諭吉は様々な分野で幅広く活躍していたためか、(私個人の中では)文豪という印象が薄くて、最初文豪だと聞いたときは驚きました。
まだまだ福沢諭吉に関しては知らないことも多く、これからも学んでいきたいと思います。
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
人間はゴミ
-
人間だけ性器を恥ずかしがって...
-
精神と精心の違いを教えてください
-
人間が鹿と闘ったら勝てますか?
-
脳の機能
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
漢字の由来
-
大量 と 多数 あるいは 多...
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
いつしか人間の親よりもAIのほ...
-
この英文の意味はなんでしょうか
-
なぜ人間は、長く生きれるよう...
-
なぜ暴力は無くならないのですか?
-
暇な人、答えてみてください
-
"誰にも"って肯定文で使えます...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
法的概念とはどうゆう意味でし...
-
人間が経験人数を偽る理由を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっばり神とかって人間が考え...
-
笑顔の不細工な女性
-
利点の反対語
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
精神と精心の違いを教えてください
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
理性の対義語は?
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人間は不完全変態ですか?
-
漢字の由来
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
一理って何キロですかよろしく...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
おすすめ情報