
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
歯科の受付のおばさんなので、参考程度にしてください。
歯が抜けると咀嚼効率が低下して残った歯への負担が増えます。
また歯の無い部分を補うように歯の傾斜や挺出で歯が動いて
さらに咀嚼効率が低下したり顎関節に影響することがあります。
少数では影響が少なく無理に入れる必要が無い場合がありますが、
多数歯欠損になると残った歯への負担が増えて寿命が短くなったり、
いきなり大きな入れ歯でさらなる苦戦を強いられたり
大規模インプラントで高額になります。
ある程度歯が抜けた場合はそれ以上悪くならない配慮が必要です。
欠損補綴には入れ歯、ブリッジ、インプラントがあります。
このうちブリッジは欠損状況でできない場合があります。
ちなみに奥歯が3本無い状況でも①②③45⑥7⑧など
できる場合もありますが、おそらく該当しないので
詳細な比較は省略します。
・義歯
利点 歯も骨もほとんど削らない(一部歯を削る場合があります)
やり直しでも生体への負担がほとんどない
調整が簡単
歯が痛む時、外して休むことができる
外して清掃が可能
保険で可能
欠点 違和感が最も大きい
最も噛みにくい
手入れが面倒
・ブリッジ
利点 咀嚼が歯牙負担なので噛む感覚が最も優れる
固着式なので生体の歯と同様の手入れが可能
保険で可能
欠点 歯を大きく削る
残存歯への負担が増える
・インプラント
利点 最も固定される
臨在歯を削らない
欠点 外科処置が必要
骨を介して噛むので違和感が出る
(通常の咀嚼感覚は歯根膜由来で、意外と違和感があります)
問題が発生した場合は致命的になることが多い
ほぼ自費なので上部構造物と合わせると高額になる
多くの場合、定期健診を要求されるので意外と手間がかかる
担当医には失礼ですが、入れ歯の鉤歯(いわゆるバネがかかる歯)は
臨在歯に限定されるものではありません。
また、個数にも制限はありません。
臨在歯が持たないならその歯にかけないとか鉤歯を増やすなりすれば
問題が回避できることがあります。
入れ歯の欠点とインプラントの利点を比較して誘導するのは
明らかに高額診療への誘導で、金儲けであると言えます。
入れ歯は歯茎との隙間に食物残渣が溜まりやすくなります。
このため手入れが不十分な場合は歯周病やむし歯になり易いので
統計的には鉤歯はいずれダメになる危険が高くなります。
しかし、外して清掃できることで普段は清掃できない隣接面や
基底面(歯の抜けたところを補った部分、ブリッジでは清掃不可)
の清掃が可能であり、補綴物そのものも清掃や消毒が可能。
入れ歯を外して調整や修理が可能なので、やり替えも容易です。
一方で、慣れるまでは異物感も大きく、沈み込みや装着の不備で
噛み合わせが安定しないので、肝心な咀嚼効率も劣ります。
入れ歯は義歯と書くように義手や義足と同じような
リハビリが必要なのですが、なかなか理解されません。
歯科医側も、保険での入れ歯の調整は月1回の算定なので
保険では利益が出にくいと考える歯科医が多くいます。
しかし、長期で安定した局部床義歯の方も非常に多く存在します。
インプラントの欠点は(個人的には)外科処置を伴うこと。
そして不具合が発生した場合の処置が非常に困難です。
植立時は健康でも、数年後に骨粗鬆症や糖尿病になったり、
他の歯が悪くなったりする危険があります。
インプラントと天然歯は連結しないのでブリッジができません。
このため、自動的に他の部分もインプラントにしないといけないとか
入れ歯になることもあります。
また、生体にある歯周ポケットと同様な部分が存在するので
多くの場合その部分の清掃に定期健診を求められます。
(患者y様お自己責任でほったらかしの場合もあります)
当然、これも自費なので(初期費用に含まれなければ)
それなりの負担です。(保険で架空請求する歯科医もいます)
それでも不具合が起きることがあり、インプラント性周囲炎は
激痛と言われますが、失敗しても除去する場合に外科処置が必要です。
多くの場合、インプラント除去はトラブルが多いので、転院しても
「植立した先生に相談してください」と断られることが多く
除去後の骨欠損はそれなりに大きいのでその処置も必要。
実際に介護の現場において口腔内環境における最も危険因子の一つが
インプラントです。(自浄作用の低下や認知症による清掃不良)
インプラントは正しく使えば非常に優秀な補綴装置です。
しかし、金儲けしか考えない歯科医や口腔内環境の改善で楽をしたい
患者様が選択することが多く、トラブルが発生しやすい案件です。
術式自体はそれほど難しくないので安易に導入する医院が多く
トラブルが発生しても対処できないとか、患者様に
「あなたの手入れが悪いからで、私に責任はない」と
責任転嫁する例もあり、歯科医師会の医療過誤相談で
審美歯科と並び、最も多い案件の一つです。
むし歯や歯周病で悩まれる口腔内環境が悪い方の多くが
「これで歯磨きが楽になる」と言いますが、
インプラントは虫歯にならなくても清掃は必須です。
入れ歯で歯が抜けるのは清掃か設計に問題があります。
入れ歯で歯が抜けることを強調する歯科医は
「私は精密な入れ歯はできないけど精密なインプラントをします」
と言っているのと同義です。
あなたは入れ歯も出来ないような技術が未熟な歯科医が
インプラントはできると思いますか?
うちでは悩む方には、まず生体への影響が少ない入れ歯をして
どうしても慣れない場合にもう一度検討してくださいと勧めます。
できれば、インプラントの欠点を確認するか
セカンドオピニオンをされることをお勧めします。
長くなりましたがおだいじに。
私も入れ歯を最初に入れてから駄目ならその時に考えたらいいと思って歯医者にいきましたが、入れ歯だと違和感が凄いし隣の歯の負担は減らないと言われました。
負担は減らないのでしょうか?
ちなみにそこの歯医者ではインプラントはやっていないです。
インプラントを進めてるわけじゃないけど、インプラントしかないと言われました。
色々調べたらインプラントも国産、外国産があったり難しい事が沢山ありますね。
他の歯医者にも一度行ってみようかなとも思っています。
No.3
- 回答日時:
部分入れ歯を入れる歳では無いと言われた事、チョコチョコ歯肉は状態が変わるから作り直さなければならなくなる、擦れて痛みがでる、部分入れ歯をポリデントに入れる、が、嫌で、匂いも気になりますよね、インプラントは骨にドリルで穴を開ける、、泣泣、しかも当時60万、3本で180万は、子供が同じ立場になったら出すけど自分の為にはなんかいやで、他の歯は大丈夫ですね、認知症はどうかな?40代半ば、仕事の打ち合わせもバリバリして居るし、これからどうなるのか?まっ、しゃーないよねって。
そうなんですね!
私も今41ですが将来の為に先生が言ってくれてるのだと思うけどインプラント怖いですね。
手入れも大変そうで。
色々ありがとうございました!
参考になりました!
No.2
- 回答日時:
腕の悪い歯医者ですぐ抜いてしまう歯医者で、二十歳で3本一気に抜かれて、しかも、あ!間違えたって、今なら裁判だよ!で、抜かれて、3本無いですが、部分入れ歯はして居ません、今はただ無いだけ、他の歯は何でも無いし虫歯も無いんで、頭痛、肩凝り以外は普通ですが、疲れると疼きます。
そうなんですね!
私もそんな感じで抜かれてしまって、もう10年以上なんにも入れてないです。
歯医者に他の歯も抜けてくると言われてビビってます。
入れ歯も入れないのはどうしてですか?
それに最近奥歯がないと認知症になりやすいとあったので。
インプラントも少し怖い気がして悩んでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 昨年末から新しい歯医者に通っています。 現在右下奥歯二本を諸事情で抜歯した為、無い状態 です。治療の 2 2023/06/04 17:15
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯のことで教えて欲しいです! 小学生の頃階段で歯をぶつけて、その時はなにもなかったのですが、今現在3 1 2023/04/28 17:33
- 歯の病気 歯医者について。 現在虫歯治療で通っている歯科があります。 右下の奥から3番目の歯が痛くなり受診し、 1 2022/10/10 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 歯医者さんに通っていて、悩んでいることがあります。 右下奥歯を諸事情で二本抜歯しました。 二本とも抜 1 2023/06/03 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) 歯医者さんに通っていて、悩んでいることがあります。 右下奥歯を諸事情で二本抜歯しました。 二本とも抜 1 2023/06/02 19:17
- 歯の病気 58歳男です。歯科医院で上顎の奥歯の銀歯が外れて 治療をしていましたが、医師が代わり代わりで3名に診 4 2022/05/03 23:57
- 歯の病気 インプラントを扱う歯医者に行くべきでしょうか 8 2023/04/07 20:47
- 歯科衛生士・歯科助手 10年前に入れていたオールセラミックの前歯が8本あり、そのうちの4本を入れ替えることになりジルコニア 1 2023/04/05 13:02
- 歯の病気 虫歯の治療について 右上の奥歯が1本、真ん中から数えて4番目が抜けました。歯肉の箇所に僅かに歯が残っ 1 2022/05/28 09:03
- 歯の病気 虫歯治療、入れ歯って不自由でしょうか 5 2023/02/03 16:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者で困った
-
歯磨きするとき、どこを見て磨...
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
猫の歯磨き
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
フェラで歯が当たるんですけど...
-
歯を移植?
-
歯ぎしり用のマウスピースが割...
-
自分の歯ってなんて呼ぶんです...
-
下の歯を端から端まで磨くと、...
-
彼氏に口臭を指摘されました。
-
和泉元弥の歯は何で上だけ黄色...
-
歯と鉄では、どちらが固いですか?
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
北村さんの話の中で。
-
歯磨きしているときの目線
-
歯の掃除·検診として3ヶ月の1度...
-
片方の歯で噛む癖があって、最...
-
歯歯磨きしてからの出血は、不...
-
歯磨きするとき、髪型によって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報