
200坪の土地に空き家があり 半分の100坪を 駐車場としています。賃料は、毎月
8万円ほど入ってます。
この状態で空き家を解体して
1. 駐車場にする。
2. 更地のまま放置する。
3. 賃貸物件を建設する。
4. 店舗、事業用の箱を建てて(12坪)
自ら 営業する。
4番で考えてますが、 住居を解体すると
固定資産税が、6倍ほどに 跳ね上がる
と 聞いたので それは、ちょっと払っていけないなと 悩んでます。
固定資産税は、住居か どうかで それほど 差があるのですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
住居というより居住用住居です。
住んでいる実態が必要ですが、住民票などがあれば固定資産税が減額されます。それが1/6で、建物が無くなるとどう考えても誰も住んでないので減額が無くなります。現在の固定資産税明細書を確認して下さい。
小規模住宅、普通、非住宅と分かれているはずです。
No.3
- 回答日時:
>固定資産税は、住居か どうかで それほど 差があるのですか?
住宅の敷地としての土地については減額されます。
1/6になるのは200平米までで、それ以上は1/3です。
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/qa/13070/FAQ566 …
1,3,4なら固定資産税は公租公課として経費になります。
4は12坪の店舗で100坪全部を経費にするのは難しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定資産税について質問です。 ...
-
備え付け食器棚の固定資産税額...
-
車庫として利用するテントガレ...
-
注文住宅の場合、 土地代+建物...
-
京都市 固定資産税負担水準をか...
-
固定資産税・都市計画税の領収...
-
木造の固定資産税、いずれゼロ...
-
80代の父が有限会社代表をして...
-
固定資産税に廊下の広さは入り...
-
不動産屋の水増し請求について
-
【固定資産税について質問です...
-
固定資産税もふるさと納税でき...
-
教えてください 実家の話です 3...
-
3516万7334円で、独身...
-
固定資産税の支払い変更
-
固定資産税が毎年400万円って、...
-
自走式駐車場の固定資産税等の...
-
土地に価値がなく固定資産税の...
-
固定資産税について質問があり...
-
住居の1部をテナントにすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定資産税について質問です。 ...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
備え付け食器棚の固定資産税額...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
車庫として利用するテントガレ...
-
固定資産税!
-
固定資産税もふるさと納税でき...
-
マンションの固定資産税
-
【固定資産税について質問です...
-
固定資産税!
-
固定資産税が毎年400万円って、...
-
パナソニックホームズ4人家族の...
-
京都市 固定資産税負担水準をか...
-
固定資産税納税通知書をなくし...
-
新築をするのですが 障害者手帳...
-
固定資産税について質問があり...
-
自走式駐車場の固定資産税等の...
-
固定資産税の支払い変更
-
古い住宅を物置にして固定資産...
-
屋根の撤去だけで固定資産税は...
おすすめ情報