
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
固定資産税の対象になるのは、固定資産のうち「土地」、「家屋」、「償却資産」です。
----------------------------
>土を掘って基礎をして、その上にブロック塀を作った場合固定資産税が発生すると聞きました。
そのお話は、正確な情報ではないです。
そのブロック塀が、事業に使うもの(例えば、事務所やお店の塀)でしたら「償却資産」として固定資産税の対象になりますが、そうでなければ対象になりません。
ちなみに、塀は「家屋」には当たりませんので、「家屋」としても課税されません。
>写真のように杭を打ち、木板で土留めをした場合は固定資産税はどうなるのでしょうか??
上記のとおり、事業に使うものでしたら固定資産税の対象になりますし、そうでなければ対象になりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/09 04:55
ご回答ありがとうございます。
とても分かりやすく説明くださって助かりました。
どうやら個人宅には非課税のようです。
基礎からやっていきたいと思います!!
No.2
- 回答日時:
>土を掘って基礎をして、その上にブロック塀を作った場合固定資産税が発生すると聞きました。
ブロック塀などは課税されません。
>写真のように杭を打ち、木板で土留めをした場合は固定資産税はどうなるのでしょうか??
土留めをしない法面や崖地の場合には条件を満たせば土地の固定資産税が軽減される場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 【固定資産税について質問です】ブログで固定資産税を初めて支払っている人がいて「一条工務店で家を建てた 2 2022/04/24 22:15
- 固定資産税・不動産取得税 京都市 固定資産税負担水準をかんたんに教えてください 1 2023/04/07 20:47
- 固定資産税・不動産取得税 登録免許税の計算について 1 2023/02/03 21:40
- 相続・譲渡・売却 固定資産税・都市計画税 先日、夫の義実家は固定資産税380万円以上払っていると聞き驚きました 義両親 1 2022/05/20 13:46
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- 不動産投資・投資信託 不動産の売買で相場の半分以下の価格での売買。 4 2023/05/23 17:05
- 固定資産税・不動産取得税 不動産所得税を教えてください 1 2022/06/16 18:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定資産税について質問です。 ...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
固定資産税(第1期)100万円は、...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
備え付け食器棚の固定資産税額...
-
固定資産税の支払い変更
-
新築をするのですが 障害者手帳...
-
【固定資産税】天窓を付けると...
-
自走式駐車場の固定資産税等の...
-
築30年の家の固定資産税につ...
-
国民健康保険料の計算がサイト...
-
固定資産税納税通知書をなくし...
-
2月に亡くなった母の令和5年度...
-
木造の固定資産税、いずれゼロ...
-
【固定資産税について質問です...
-
初めての 固定資産税 どうやっ...
-
駐車場にすると固定資産税は上...
-
車庫として利用するテントガレ...
-
固定資産税に関して
-
固定資産税!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定資産税について質問です。 ...
-
4m×3mのテント式物置の固定資産...
-
備え付け食器棚の固定資産税額...
-
古い住宅を物置にして固定資産...
-
車庫として利用するテントガレ...
-
固定資産税に廊下の広さは入り...
-
木造の固定資産税、いずれゼロ...
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産税の支払い変更
-
固定資産税!
-
自走式駐車場の固定資産税等の...
-
固定資産税に関して
-
固定資産税・都市計画税の領収...
-
新築をするのですが 障害者手帳...
-
固定資産税納税通知書をなくし...
-
築30年の家の固定資産税につ...
-
固定資産税!
-
固定資産税が毎年400万円って、...
-
京都市 固定資産税負担水準をか...
-
親が高齢施設に入所、住んでい...
おすすめ情報