
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんなことを言うのは大抵自分で選んだ道で成功した人です。
成功するための方法は人や状況によって異なるため、成功者の真似をするとほぼ失敗します。
どうやって正解するか聞いたとしても、聞いた人には役にも立たないどころか害になります。
No.4
- 回答日時:
あまり見た事が無いのですが…
自分の道?
生きた証は過去に道となって見えることだと思います。
ご自分で手探りでも行き当たりばったりでも今いるところが当たり前のところならソレが正解だと言うことです。
No.3
- 回答日時:
道=人生、という意味であれば、
進む道は人それぞれ、多様性に富んでおり、
進んだ道に「正解」はありません。
職業に貴賤は無い、と言う教えに通じるものです。
例えば、自分で選んだ道を進んだら失敗してしまった、と思う場合、
失敗と言う糧を得た、と考えるべきです。
あの時の失敗が有るから今の自分が有る、と言う人は多いです。
No.2
- 回答日時:
そもそも「正解の道」ってなんですか?
そんなもの人生にありますか?
「人の評価は棺を覆って定まる」という言葉があります。
人生が正解だったかどうかなんて、結果論でしかないです。
自分が選んだことに責任をもって生きるだけのことです。
No.1
- 回答日時:
安泰の道を選ぶのではなく、
困難があっても好きな道を選ぶんだ!
困難を乗り越えればそれが安泰になるんだ!
自分が選んだ道で成功したほうが達成感、満足感を得られて幸せだろ!
みたいな意味であって、
言葉通りの正解、不正解の意味ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生のタイミング、直感がうまくいきません。 4 2022/08/30 23:16
- 哲学 人間と社会とについての用語をあたらしく作りました。 1 2023/01/30 05:17
- 社会学 幻聴、コミュニケーションなと 1 2022/08/24 19:18
- 経営学 関東学院大学の総合型選抜についてです。 私は関学の経営学部か社会学部の総合型選抜を考えてます。 しか 1 2023/07/13 11:02
- 中学校 テストの順位が下がる恐れがある時どうしましょう… 2 2022/07/05 21:46
- 教えて!goo Yahoo知恵袋で昨日の夜質問を投稿しようとしたら「不正なユーザーです」と表示されました。自分不正な 11 2023/03/15 10:21
- メディア・マスコミ 日本の報道って情けないと思いませんか? 30 2023/06/15 14:21
- 哲学 質問の仕方 1 2022/11/12 15:30
- 数学 共通テスト数学1A 相関係数の問題の解き方 4 2022/12/15 17:01
- 英語 問題 : I visit the ( ) with my mom every week. 3 2022/08/15 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
土木の監督に質問です 鋼矢板の...
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
括弧内に語群から適切な単語を...
-
原稿用紙の綴じ方を教えて
-
国民健康保険料の上限金額は?
-
野生の熊がこちらに向かってき...
-
This house is small.とThis is...
-
左二箇所のホチキス止めについて
-
教えてgooは荒らしの溜まり場
-
手榴弾は「しゅりゅうだん」?...
-
「いずれ」でも?「どれ」でも?
-
高校生です。法学部の魅力を教...
-
明治大学の法学部と商学部なら...
-
FP2級の受験勉強方法
-
実技の反対語は?
-
FP3級は知識ほぼゼロから丸2日...
-
玉掛けと床上操作クレーンの講...
-
合格するためには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報