電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうするのが正解ですか?
回りに民家などない状況下です。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

そう言えば昔は,死んだふりをするというのがありましたけど。



動かない死体には興味を示さなくなるなんて話だったように思いますが,でも獲物は殺して食べますよね。殺した獲物は死体。だから動かない。でも食べる(クマは人間を食べないわけではない。人間は食べたことがないから,食用の獲物として狙うことが少ないだけ。長野県北信地方で数十年前に,報道では「腹部に傷を負った被害者がゲフンゲフン」)。
死体は動かないから刺激を与えないとも考えられ,それ以上の攻撃は受けなくなる可能性はあることはあるけど,でも彼らも,自身の安全に脅威を与えかねない,そして何より「よく知らない大きな生物」は怖いので,その脅威がなくならない限りは自分を(そして子どもを)守るために攻撃してくるでしょう。
死んだふりは意味がないように思います。

大切なのは,背を向けて逃げようとしないこと。
とっても怖いけど,でも走行速度は彼らのほうが圧倒的に早い。しかも,逃げるというその行動が,彼らの攻撃心をあおる。
走って逃げてもすぐに追いつかれて,背後から攻撃される。
だから背を向けて走って逃げるのはアウトだそうです。

刺激を与えないように,向かい合ったままで,後ずさりして距離を置くというのが正解らしけど,でもクマ同様にこちらも怖いわけで,いざというときにそう落ち着いた行動ができるかどうかは疑問ですね。

大声を出すなど威嚇して,向こうから逃げるように仕向けたいところではあるんですけど,その威嚇行為自体がクマの恐怖心をあおってより攻撃的にさせることもありそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

でも動画とか見ると叫んで追い払ってる人いますよね?

お礼日時:2025/04/13 00:41

おそらく、正解なんかない質問なんでしょうね。



既に【どうしよもない状況】なんですから。

とはいえ、ただ熊に襲われるわけにもいかないので、
何か食べ物(おにぎりでも、菓子パンでも、お菓子でも)を持っているようでしたら、とにかく熊に向かってそれを投げる。
それでもダメで襲ってきたら、もう覚悟を決めて闘うしかありませんね。

熊が、【意外と相手が強いことを知り、逃げる可能性もゼロではない】ので。
その、わずかな可能性に賭けてみるしかありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず闘ってみます。

お礼日時:2025/04/13 00:41

石を投げて当てる

    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。
やってみます

お礼日時:2025/04/13 00:42

向き合ったら、背中を見せず、静かに後ずさりして距離を作るのがいいみたい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくいいますね。
まずはそれやってみます。

お礼日時:2025/04/13 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!