映画のエンドロール観る派?観ない派?

【直流電動機 負荷特性】

大学1年の者です。大学の実験で、直流電動機についての実験をしたのですが、直流電動機における「負荷」というものがどういうものなのかよくわからず困っています。
実験で使用した直流機は分巻式で、負荷特性(トルク速度特性)は添付画像のように表されます(Tがトルクを表します)。Tを0にしたものときのnが無負荷回転数だと習ったのですが、ここで言う負荷とはトルクのことなのですか?僕のイメージでは、トルクがないのに回転数がある、という事がとても不思議です。まだ一年生である為、直流機の詳細な原理などは習っておらず、本なども読んでみましたが、あまりよく理解できませんでした。具体的な式というよりも、イメージで捉えたいと思っています。

どなたかわかりやすく教えて下されば幸いです。よろしくお願いします。

「【直流電動機 負荷特性】 大学1年の者で」の質問画像

A 回答 (2件)

>直流電動機における「負荷」というものがどういうものなのかよくわからず困っています。



その「直流電動機(モータ)」で、何を回そうとするのか、どんな仕事をさせたいのか、ということです。
「重いもの」をウンウンうなって回そうとするのか、適当に軽いものを鼻歌まじりで回そうとするのか。前者は「負荷が大きい、負荷が重い」といい、後者は「小さな負荷、負荷が軽い」ということになります。

「負荷」の反作用が「トルク」と考えてよいと思います。

電動機の負荷がなくとも、直流電動機自身の回転子に「質量」や「慣性モーメント」や「回転摩擦」があるので、それが「自己負荷」(無負荷時の回転負荷)になります。
    • good
    • 0

>トルクがないのに回転数がある…



負荷となる機械を何もつながず、空回りさせている状態です。

自転車のスタンドを立てたまま一所懸命ペタルをこいでも、前に進まない状態のことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報