今年はじめたいことは?

人間は一人で産まれて来て一人で死ぬのです

立派な人生も見っともない人生もあるものでしょうか?

幼くして空爆で死ぬ子供の人生と、国の大統領になって大きく国を変えてしまう人とか

どちらが立派な人生とか言えるのでしょうか?

皆死ぬのです 生きてる間に何をしたか 良い事をしたか悪いことをしたか?

そういうのはあるでしょうけど

人間の価値って何で決まるのでしょうか?

誰の人生が立派で、彼の人生は見っともないとか言えるのでしょうか?

この人の命よりあの人の命のほうが大事というのはああるのでしょうか?

A 回答 (54件中21~30件)

#21


私ね。演歌ってほとんど、聞かないんですよ。

男女関係を巡っては、ほぼ、挫折していないのですよ。だから、若いのです。演歌の意味が私には分からないのです。

^^
    • good
    • 0

haru san のお母さんが耐える母親だったのだろうね。



我が家もそうだよ。

男と女の関係が今でもかわっていないのであれば、DV被害の圧倒的は女性です・・・・。

女性が収入を稼げるようになれば、男女の性別役割って、大分変貌するのかな、とは思うけれど。
    • good
    • 0

#20



haru さんのこと、他の人から、いろいろ、聞いたけれど、haru さん、病気なの?

全然、わからないけれどな。


ただ、春さんの場合、症状を訴えるので、私は私で思うところはあるのだが、特に、書いてあることがどこに問題があるのか、わからないです。

春さん、平凡すぎて、ちょっと、売れるかどうかという問題ではむずかしいかな、と飽くまで私の視点だよ。^^


人生哲学で勝負するならば、アニメであれば、このあたりまで人間解剖しないと、売れるかどうかはちょっとね。令和生まれの人はびっくりするのかもしれませんが、春さんは私より年配だから、もっと、敗戦にちかいし、長崎にも近いしね。本土の人間に長崎原爆の何がわかると春さんを怒髪衝天してもいいのに・・・。




なんか、春さん、耐えすぎ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アニメを最後まで見る余裕もありませんでした

耐え過ぎです

死に死にです。面白かったです。

ただコメントはなかなか出来ません。気長に観て下さい。

ペースに着いて行けないのです。

お礼日時:2021/06/02 13:15

わしやけど。

。。。さん、おはようございます。

春さん、なんか、三日くらい投稿なされなくて・・・・・。

ちょっと、自棄になられてしまったようで。多分、いえ、絶対、私の責任ですよ。

なんか、わしやけど。。。さん、春さん、癒してあげて・・・。

春さん、どういうアニメが好きなの?

アニメきらい?




笑っちゃう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

私はガンダムが流行ってた頃 忙しくて見れなかったので

知りたいですねえ。

エヴァンゲリオンは幾らか見ましたが

使徒?が化け物のように襲ってくるというのは如何なものか

使徒言えば聖書の十二使徒が有名ですよねえ

罰が当たるんじゃないかと思って冷や冷やしますねえ。

本当に好きなアニメはハイジとかアタックNo.1とか

随分古いですねえ 古い奴です。^^

アニメとかドラマとか余裕があったら見たいですねえ。

お礼日時:2021/06/02 12:21

人生の価値を問うならば!




どれだけ他人を【いとしく】おもえたか!

他人を思いやれる人生をおくれたなら

他人からも、思われる人生を歩めたはずですもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり

追記
haruさん
元気そうで何よりです
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですねえ どれだけ人を【いとしく】思えたか 愛せたか

それが大切でしょうねえ

僕も若い頃は恋愛とか労働とか愛知(哲学)とかよくやりましたが

他人への思いやりは欠いたかもしれません

気遣ってくれてありがとうございます

お礼を書けなかった事が何度かあったのが残念です

私は便所に走り込みたいような心境です?

お礼日時:2021/06/02 12:14

#28


日本は科学技術立国ですし、霊感商法っていったら、まず、詐欺を疑いますが。


聖書のとおりだと、盲目となったパウロがキリストの声を聴いて、目が治り、もともと、パウロはユダヤ教徒でキリスト者を迫害していたわけですが。

パウロが巡礼しなかったら、キリスト教は世界宗教になることはなかったとされていますね。
    • good
    • 0

▲ (パウロ) ~~~~~~~~~~~~


わたしは その人と同じようになりました。

すべての人を得るためです。

すべての人に対して すべてとなりました。
~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 上は うろおぼえで書きました。




▲ (ガラテア書 5:24 ) キリスト・イエスのものとなった人たちは、肉を欲情や欲望もろとも十字架につけてしまったのです。

☆ だからと言って 生殖作用が無くなったわけではあありません。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

イエスを磔にして それが罪の贖いだとか

そんな犠牲宗教はまた犠牲を生むんじゃないでしょうか?

イエスは生きて指導者となればよかったのです。

と私は思っています。

お礼日時:2021/06/02 12:07

#26



感じることがブランジェさんは一般の人より、感じることが多いのだと思いますよ。

感じるから、考えるわけです。

言い方悪いけれど。

心に傷が入りやすい・・・・・。
    • good
    • 0

魂鎮め(世間との和解)には 魂振りが必要だとの勝手な考えにもとづきます。




いまの人は ちょとやそっとでは たましいがゆさぶられるということがないと見ています。


というより ちょっとやそっとの穏やかな無難な行儀のよい批判は すでにいやというほどおこなって来ています。効きませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ブラゲロンニュさんの活動ぶりはチラチラ拝見してますが

神にこだわるんですねえ。

確かに神ほど影響した存在が今でも人の考えの中に在るのはあるでしょうけど

神の正体を見破った人も多いと思います。

今や神も人によってバラバラで それぞれ自分の神を大切にしてる人が

居るけど。創価学会とかは神じゃないでしょうから?

人それぞれ価値観の多様化?で神や仏も多様化したのでしょうねえ。

私は父が宗教を止めたので 殆ど宗教を知らないです。勉強はしましたが。

お礼日時:2021/06/02 12:04

えてして、年を取ると、事件・事故に巻き込まれる可能性は高く、ネガティブな思いをすることがどうしても増えるのですよ。



ですから、人が楽しんでいるときはいいんだけれど。

人の思いをくみ取るのは、ネガティブな感情になると、自棄が危ないんで・・・・・。

悲しみ・苦しみを如何に緩和させるか、なんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報