重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャツ着るのと着ないのとでは、汗をかいた時の汗臭さは変わりますか?
シャツって汗を吸い込むと聞いたことがあるので、シャツを着ない方が臭くなるのがマシになるかなと思ったのですが…

A 回答 (4件)

普段から冷房ガンガンで 一切汗をかかない場合


汗腺がほとんど閉じてて 汗に付着した不純物(垢や油脂等)が一部から一気に出ることになるので 臭くなる可能性があります
これはシャツを着ても着なくても匂いは変わりません

普段から汗をある程度かいてる場合は
No.2さんの書いてるとおりですね

更に 日常的にダンスやジョギングなどで全身汗だくになる人は
シャツを着ても着なくても無臭です
    • good
    • 1

シャツは汗を吸収しやすく乾きやすいので風邪通しがよくなり


匂いの原因が抑えられます
匂いが出る前に汗を乾かすと匂いはしません
    • good
    • 1

実は汗は、無臭なんです。


汗が皮膚の表面でアカや皮脂などと混じり合ったところで、
これを細菌が分解することでニオイ物質が発生し、臭くなるのです。

臭いを防ぐには、皮膚の表面に 汗が留まる事を防ぐ事
となると、汗をシャツで吸収させる事も一利あります
ただし、シャツを着てから時間が経過すれば
シャツに皮脂などが付着して、それと汗が反応すれば臭くなる

シャツを細目に交換、抗菌シャツを着用など対策は必要でしょうね
    • good
    • 1

シャツってインナーシャツのことですか?


インナーシャツを着たほうが汗の乾きが早くなるので逆に涼しくなり、臭いも出にくくなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!