
ダイナコムウェアのTypeMuseumというフォントパックに(a)~(d)の4つのフォントが入っています。この4つのフォントは、字体は同じで文字の線の太さが違うだけです。
(a)DFP平成ゴシック体W3
(b)DFP平成ゴシック体W5
(c)DFP平成ゴシック体W7
(d)DFP平成ゴシック体W9
これら4つをWindows 10のPCにインストールしたところ、4つとも「インストールが完了した」旨のメッセージが出るのですが、実際には(a)、(c)、(d)だけがインストールされており(b)はンストールされていません。(b)はC:\Windows\Fontsを開いてみてもありませんし、Wordの「フォント」のプルダウンメニューにもありません。
PCの不具合かと思って別のPCにもインストールしてみたのですが、やはり(b)だけがインストールできません。
2台のPCには(a)~(d)以外にもたくさんのフォントが入っていますがそれらは全く正常にインストールされています。
(b)をインストールするにはどうすればいいでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前に似たような不具合が出たことがあります。
(b)に何か不具合が生じているのでしょう。(b)の不具合には次の2つがあります。
(ア)インストール元の不具合(TypeMuseumの不具合)
(イ)インストール先の不具合(Windowsの不具合)
(ア)が原因の場合は直しようがないので、TypeMuseumの再購入しかありません。
(イ)が原因の場合は次の(1)~(8)のようにすれば直る可能性があります。
(1)PowerShell(管理者)を起動します。
(2)cd \windows\fontsを実行します。
(3)dirを実行します。
(4)インストールされているフォントの一覧が示されるので、その中から(b)とおぼしきものを見つけ出します。仮に、その名前がheiseigw5だったとします。
(5)del heiseigw5を実行します。
(6)dirを実行します。
(7)フォント一覧にheiseigw5がなくなっていることを確認します。
(8)(b)を再インストールします。
ありがとうございます。
インストールできました。
直りました。
(3)をしたらDFP平成ゴシック体W5らしい名前がありました。DFP平成ゴシック体W5はC:\Windows\Fontsにないのに(3)にはありました。一体どういうことなのでしょうか。本当に不思議です。
でも、2台のPCが両方とも直りました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Windows 10 青柳隷書フォントを使いたい 1 2022/08/20 10:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集で使うフォントについて。 初心者です、すみません。fimola proという動画編集ソフトで 2 2022/11/05 21:56
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 何のフォント? 2 2022/10/20 18:10
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントの再インストール
-
W XP HOME のあたらしいFONT
-
今日iMacで勘亭流というフォン...
-
Windows8機をWindows7で使いたい。
-
困っています。アドバイスをく...
-
光学ドライブが内蔵されていな...
-
2ちゃんねるを開くとき
-
セットアップIDは、どこに格納...
-
パソコンの調子が悪いのでバッ...
-
Rapportのソフト
-
筆ぐるめ 起動が遅い
-
McAfeeとは何でしょうか?
-
筆ぐるめの再インストールについて
-
筆まめのソフト CD-ROM DVD-ROM
-
Windows Media Player
-
win8をwin7にする方法を教えて...
-
ビスタとドリポスについて!
-
Adobe社のしつこいインストール...
-
ロボフォームはウィンドウズ7 ...
-
「無効な引数が発生しました」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォントの再インストール
-
「HGゴシックE-PRO」のフォン...
-
フォントを探してます
-
行書体のフォントがなくて困っ...
-
フォントがみつからない
-
筆文字フォント探してます!
-
パソコン変えたらフォントが減...
-
今日iMacで勘亭流というフォン...
-
フォントをインストールできません
-
W XP HOME のあたらしいFONT
-
フォントのインストールが出来ない
-
フォント追加について
-
ワードにて
-
Word2003のフォントについ...
-
フォントがインストールできま...
-
行書で書きたいのですが・・・
-
韓国語のフォントを探しています。
-
パワーポイントビューアのイン...
-
再インストールしたらセーフモ...
-
フォトショップで使えないフォント
おすすめ情報