
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「死んだら無の状態が続くだけだと思ってる人が大半ですが」
まず、この↑認識があっていないと思います。
世界的に見れば「少数派」です。
何らかの宗教の信者ならば神がいて、死後の世界もあり
あてはまらないからです。
なので世界的には「死後が無」→「虚無感だけ」ということはないです。
日本に限って言えば無宗教の人が割合多いので、
そうとも言えないかもしれません。
現状の科学に照らし合わせて科学的・論理的に考える人ならば
「死んだら無」と考えるのが自然だと思います。
現段階の科学で死後の世界があるということよりも、
無いと考える方がつじつまが合うからです。
しかし断定はしていません。
科学的に死後のせかいの存在が説明がつくということであれば、
考えを変えるでしょう。
さらに無宗教で「死んだら無」と思っている人だって
「虚無感だけ」で生きているわけではないです。
「生きる意味」なんてそもそも無いのだからそんな事は考えていません。
「○○のために生きる」という○○を求めていません。
今を生きていることが全てです。
意味など考えないところに虚無感は出てきません。
No.6
- 回答日時:
死んだら無なら生きてる意味が無いなって思います。
↑
生きる意味なんてのは、人間が
決めるものです。
だから、意味が無い、という考えもあるし
有る、という考えもあります。
死んだら何も無くなるというなら、この世界で生きてる人間は、
意味もない人生を歩んで、虚無感だけで
何にも頑張れないと思います。
↑
意味が無いと考えた場合。
採るべき道は二つです。
・意味が無いから虚無であるとして
漫然と自堕落に生きる。
・意味が無いなら、自分で意味を創造
すれば良いだろう、と考えて
積極的に生きる。
それなのに、どうして人間は死んだら無と
断定しているんですか?
↑
そういう疑問は、意味という概念を
混同しているから出てくるのです。
神様がいて、意味を決めているわけでは
ないのですよ。
神は死んだのです。
客観的な意味などありません。
あるのは、主観的な意味だけです。
No.2
- 回答日時:
「死んだら無の状態が続くだけだと思ってる人が大半」
聞いた事ありませんね
うちのお墓には祖先の骨が入っていますよ
それは何処の情報なのですか
出所が怪しいですね
生きる意味がないと思うのは質問者さんの勝手です
そう思わない人もいる
その次の文章も、そう思うのは質問者さんの勝手
私から言わせれば、論外の寝言ですね
従って、それなのに、という事はありません
それに矛盾を感じているのは今のところ質問さんだけ
世間一般の賛同を得ている訳でも何でもない
ただの、独りよがりの勝手な主張です
しかも文章が繋がっていない
「どうして」になっていません
もう少し考えてからまた投稿しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ 171 2022/06/02 19:36
- 哲学 生物の生きる意味がないとしてもなぜ神様は生物を作ったのでしょうか、そして生きる意味があるのだとすれば 3 2022/04/16 20:00
- 哲学 生きる意味はなんですか? 五感を満たすことですか? 苦痛しかない世の中に子供を産み落とすのは悪だと思 7 2022/12/13 14:30
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ生きていますか? 私はいつ死んでもいいし、むしろ死にたいです 今生きてる理由はただ親に介護が必要 8 2023/03/13 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 生きていたく無い、生きている必要が無い、生きる意味は全く無いぐらいに思っています。 自分は、彼女いな 14 2023/08/27 12:01
- うつ病 虚無感に包まれているときは 1 2022/08/07 14:24
- その他(メンタルヘルス) 本当は全部どうでもいいし、何もかもを放り投げて今すぐにでも死にたい。 何しても意味がないさ、無駄なの 2 2022/08/13 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 死後の世界や、幽霊否定派の方に聞きます。 ①死後の世界が無であり、幽霊がいないと判断する証拠はなんで 4 2022/06/19 17:45
- その他(メンタルヘルス) タナトフォビアについて 1 2022/03/31 01:47
- 超常現象・オカルト 肉体は死んでも魂は死なないwww 5 2022/06/24 19:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計画を立案?
-
小学6年生の娘、クラスで孤立...
-
「~にとどまらず」と「~のみ...
-
「額」と「額縁」「金額」の関係
-
正しくはどういう意味?『理非...
-
諸願成熟の意味を教えて下さい。
-
チャットの「b」 はどういう意...
-
Amazonの「標準的なカスタマー...
-
策定と制定の意味の違い
-
「スペクタクル化」とは
-
了解=オッケーってこと?
-
『気持ち的には』 どう言う意味...
-
メールで「インラインにて回答...
-
「なんじゃて~」とは?
-
2倍するのは2乗するのと同じ意...
-
エモいについて
-
古文についてです。序詞につい...
-
講究と穿鑿という熟語について
-
ポジティブと楽観的のちがいは...
-
消費期限表示について 当日中が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画を立案?
-
正しくはどういう意味?『理非...
-
「~にとどまらず」と「~のみ...
-
チャットの「b」 はどういう意...
-
小学6年生の娘、クラスで孤立...
-
消費期限表示について 当日中が...
-
Amazonの「標準的なカスタマー...
-
2倍するのは2乗するのと同じ意...
-
おみくじ
-
「いいところの子」ってどうい...
-
多義語の例をおねがいします。
-
「~といっては何ですが」の「...
-
精神性とはどういう意味ですか?
-
「ぎっちょんっちょん」の意味...
-
策定と制定の意味の違い
-
「なんでそんなこと言うの」と...
-
おみくじの縁談で 「心変わらね...
-
うろが来るの意味は
-
シャバ憎って…?
-
「嫌いになんてなってないよー...
おすすめ情報