
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちの場合はラップのまま一分半くらい電子レンジで温めて、ラップをはがして丼に入れて、はがしたラップを丼にかけてから電子レンジで二分ちょっと温めます。
もしお弁当箱とか小さい容器に入れるなら、上に書いた最初の一分半で凍ったご飯がほぐれるので、そのタイミングで入れましょう。
※ご飯の量とか電子レンジの出力によって温め時間は変わります。
No.4
- 回答日時:
私は、ラップに包んだ冷凍ごはんは、レンジで解凍する前に、少しラップを外して、だいたい大さじ一杯分くらいの水を冷凍ごはんにふりかけてから、また包みなおして、耐熱皿にのせてから、レンジで解凍してます。
少量の水をかけることで、スチーム効果もあるのかもしれません。一度お試しあれ。
No.3
- 回答日時:
レンジだったらラップのままだろうが茶碗に載せようが同じですよ。
自然解凍だとべちゃべちゃになったり反対に部分的に硬くなったりしませんかね。白い煙が出たのは部分加熱が起こってその部分の何か(ラップかふりかけの具か)が過加熱状態になって燃えたんでしょう。レンジって不定形のものは意外に苦手なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 皆さんにとって、 7 2022/05/07 15:03
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食べ物・食材 今年のお正月のお餅ですが、食べきれなくてラップに包んで冷凍してあります。 解凍して食べても大丈夫でし 5 2022/03/22 14:34
- レシピ・食事 冷凍おにぎり解凍 コンビニの冷凍おにぎりを冷凍しているのですがレンジで解凍する際、解凍後に袋を開ける 2 2022/10/09 16:26
- 食べ物・食材 炊飯器でご飯を炊いた後、一回で食べ切らなかったぶんを、 8 2022/05/21 19:45
- 食べ物・食材 葡萄の上手な冷凍解凍の方法をお教えください。巨峰を買ってきて冷凍するんですが、食べる前日に解凍から冷 3 2023/08/12 09:08
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- 食べ物・食材 むね肉を冷凍保存する場合、一個ずつラップに包みますか? 冷凍保存の期間はどのくらいでしょうか? 2 2022/09/12 15:48
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- 食べ物・食材 きのこ御飯に鷄ごぼう、五目飯や栗御飯など 炊き込み御飯が美味しい季節になりました。 三合炊いて、茶碗 8 2022/10/15 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍食品。
-
冷凍コロッケを揚げた後、再び...
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
賞味期限切れのシーフードミックス
-
冷凍おにぎり解凍 コンビニの冷...
-
鯵フライって冷凍可能ですか?
-
赤飯を炊飯器で炊いたところ、...
-
肉の解凍はどうすればいい?
-
食費を安くするんですけど、お...
-
生の肉まんを食べてしまいました
-
手作りコロッケの賞味期限
-
ごはんの冷凍
-
自然解凍してしまった冷凍食品
-
電子レンジで冷凍ご飯を解凍 小...
-
冷凍の焼きおにぎりを電子レン...
-
冷凍していたご飯をお弁当にす...
-
ジップロックにご飯を入れる
-
自分で作った冷凍した惣菜をお...
-
蒸しパンの保存方法について
-
切れてるバターですが、開封し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍食品。
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
冷凍コロッケを揚げた後、再び...
-
鯵フライって冷凍可能ですか?
-
賞味期限切れのシーフードミックス
-
冷凍していたご飯をお弁当にす...
-
赤飯を炊飯器で炊いたところ、...
-
昨日、パン屋でさつまいもデニ...
-
生の肉まんを食べてしまいました
-
冷凍したひき肉でハンバーグは...
-
冷凍の焼きおにぎりを電子レン...
-
冷凍枝豆 枝豆が食べたくて、冷...
-
ハンバーグの種の作り置き
-
春巻きを巻いて、冷凍保存して...
-
お弁当に冷凍ごはんはOKですか?
-
蒸しパンの保存方法について
-
のりの佃煮の保存方法
-
手作りコロッケの賞味期限
-
電子レンジで冷凍ご飯を解凍 小...
-
冷凍食品を冷蔵庫
おすすめ情報