プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お葬式についての質問です。
父の姉の旦那さんのお義母さんが末期のガンらしくて危ないらしく祖母も今現在入院しているのでお葬式には出席出来ず父が代わりに出席すると言っているのですがこう言うコロナの時期なので母は近い身内しか無理じゃないかと言っているのですがコロナになってからのお葬式はどんな感じなのでしょうか?

A 回答 (7件)

つい2週間ほど前に親族の葬式に出席しました。



・参列人数が親族だけで10名程度
・告別式だけで通夜はなし
・参列者はマスク姿で、会食もなし
でした。

もっとも、全ての葬式がそうかはわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/09 19:19

コロナになってからというのは、コロナが原因で亡くなった人のお葬式ではなく、コロナが流行りだしてからのお葬式ということでしょうね?



 コロナが流行る以前から、家族葬が増えています。
町会の訃報回覧板も全て終わってから回ってきます。
ようするにこの5年ほど前からご近所にも知らせないような家族葬が増えているということです。

 もちろんこれはその土地柄によって違いますが。
コロナが流行ってからは結婚式も含め、冠婚葬祭の儀式は本当に親族のみになっています。親戚づきあいの濃度にもよりますが、今回亡くなったのは質問者さんの伯母さんの義母さんなので、質問者さんにとってはずいぶん遠い感じですね。お父さんにとってはお姉さんのお義母さんなので参列も当然だとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/09 19:19

葬儀の前に参列者は焼香だけをして、そのまま帰る形での葬儀に行ったことがあります。


家族葬でも一般葬でも同じスタイルでしたが、家族葬であっても希望者は式に参列する形を取っていました。
新聞におくやみを載せる、という場合だと概ね一般の参列を見越しているように思います。
おくやみを出さない、あるいは葬儀の後からおくやみを出す人は、内々だけの葬儀にしている感じです。

こういうことは先方に確認すべきことであって、他の人がどうしているかは、あまり参考にはならないことですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/09 19:18

”現在の葬儀はこうなってます”などという決まったスタイルはありません。


亡くなった人がコロナ感染者の場合は別問題ですが、そうでなければ
通常の葬儀が行われています。

ただしコロナ以前から”家族葬”と言われるような小規模葬儀が主流になっ
ていましたが、コロナにより外出自粛等の呼び掛けが為されている為、親
族であっても遠方の人は呼ばずに近くに住んでいる身内のみで葬儀を行う
ケースも珍しくないような状況です。

また最近では火葬後に行われる初七日法要に関しては、会食をせずに法要
の読経のみで解散してしまうケースも珍しくないようです。

結局のところケースバイケースなので、一概にこうなっています、とは言
えないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/09 19:18

コロナ感染者でなければ、葬儀は通常通り行われます。


ただ通常の参列者の数よりは大幅に少なくなるはずです。

御父さんは一家の主ですから、一家の代表者として参列されようと
されているのだろうと思います。コロナの時代だから近い身内しか
参列が出来ないと言う事はありません。
葬儀は人間として最後の重要な儀式ですから、御香典を持参しお顔
だけでも拝見し御焼香しようとする方は少なくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/17 01:31

小規模でやるでしょうけど、連絡が行った以上は出席したければすればいい。

 代理でも構わない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/17 01:32

それは、葬式を仕切る人によりますよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/06/17 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!