dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内の悩み 母は、私の祖父母のきょうだいの面倒を見てきました。祖父も他界して祖母も高齢だった為面倒見れずそのまま他界、更に父も6年前に他界して居ますが父が健在の時からその方の面倒見てきました。 その方は、連れ合いが居ないので誰も世話する人が居ないので結局赤の他人である長男の嫁であった母が面倒見ることになりました。 その方は、生涯定職にもつかずずっと実家に居候し特養に入る前の数年は行政の運営する住宅に住んでは居ました。 家族に迷惑をかけてきた身であった為、祖父母に加えて父もその方には苦労してきたと言う事で祖父母と父は「一緒のお墓に入りたくはない」と言い続けて居ました。 父には弟が居ますが、その弟らその方の面倒や心配などしたこともありません。 何かあったら特養からの連絡、行政の手続き(介護保険等々の手続き)を私の母が10数年ずっとやってきて居ました。父の弟は一切関わってませんし特養に顔を見に行ったりもありませんでした。 先日その方が亡くなったので、喪主は母で母は祖父母と父の意向を汲んで一緒のお墓には入れず同じお寺の永代供養に入れようと考えて居ました。因みに、お墓の墓守やお寺とのお付き合いも母がずっとやってきました。 すると、面倒なんて大しで見たことのない身内が「一緒に入れてやれや」なんて言い出し、その父の弟も色々面倒を見たり世話をしてきたの母であって、「世話になってる」と伝えたこともないのに「色々あったけど、祖父母、父はもう亡くなっているので、家族だから…、一緒のお墓(母が墓守してる墓)に入れてあげたいと」その弟は家を出てる身なのでお墓は別に作るようなので一緒のお墓には入らない予定です。 お骨も自分で自分の家に持って帰るそうです。 今まで血縁関係のない母が色々と面倒世話してきたのに最後に「家族だから…」と言われたら血縁関係のない母はぐうの音も出ないし、今までその方の世話で嫌な思いもしてきたのにどれだけショックだったか。 結局は苦労してない人が最後に美味しいところだけ持っていくのかと思いました。 母に叔母が「世話になった」と一言でも言って欲しいなと思いました。

A 回答 (1件)

>母は、私の祖父母のきょうだいの面倒を…



母から見て、「夫の伯父・叔父か伯母・叔母」ですね。
その人の祖父母と父の祖父母が同一人ですね。

>「色々あったけど、祖父母、父はもう亡くなっているので、家族だから…、一緒のお墓(母が墓守してる墓)に入れてあげたいと」…

そのお墓は、父または父方祖父母の代に作られたのですか。
それとも父方曾祖父母以前からある、つまり先祖代々のお墓なのですか。

生涯独身のまま旅立った人は、親の墓に入るのが日本古来の習慣です。
つまり、母のお守りしているお墓が先祖代々のものなら、入れてあげるのも人の道なのです。

一方、父または父方祖父母が分家して新たに建てたお墓なら、兄弟や叔父・伯母を入れなければいけない道理はありません。

>今まで血縁関係のない母が色々と面倒世話してきたのに最後に「家族だから…」と言われたら…

それは分かりますけど、ここはやはり機械的に割り切るよりほかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!