dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蜂の巣、駆除の仕事って儲かるの?

A 回答 (7件)

昔から言いますね


3Kの仕事
臭い
危険
怖い
勿論駆除は利益になりますが講習に参加して認可を取らないと闇業者になる
私も10年前まで害虫駆除の仕事
シロアリ、ネズミ、ゴキブリ、蜂、ハト等の駆除仕事していました。

お客様からは絶大な評価を頂戴
又喜んで頂きましたね
でも人には言えない苦労は一杯有りましたよ

つまり結果を出さないと駄目でしょう。
    • good
    • 0

テレビに度々出演している宇都宮在住のお爺ちゃんはかなり儲かっているようです。


但し、命懸けの仕事ですし、専門知識はもちろん、多くの経験がなければ誰にでも務まるものではありませんので、餅は餅屋に任せた方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 0

蜂の巣駆除だけをしてるわけではありませんよ。


ネズミなど害獣駆除等もしてます。
その手の。会社が大半ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の害虫駆除もやってるHPを見たことがあります。
蜂の巣駆除だけでは稼ぎどころが足りないですよね。
私が面接した会社は個人事業主さんがrsという会社から蜂の巣の駆除の依頼が来る。と
でもrs会社を調べるとかなり、値段を盛ってて口コミが詐欺だ!2度と使わない!とか。
rsは界隈の大手らしいのですがそうなんでしょうか?
でも詐欺会社?

お礼日時:2021/06/12 22:16

設備屋です。


昨年の初夏に設備工事で行った先に小さいスズメバチの巣がありました。
工事現場では安全第一なので、工事は中断し駆除業者を急遽依頼しました。
何軒か連絡して手配できた駆除業者は3時間程で到着し、30分程で除去完了しました。
価格は3万円程度だったと思います。
自分らでも殺虫剤で駆除できそうでしたが、元請けや客先の安全という観点からプロにお願いしました。
忙しいみたいで、手配するの苦労しましたし作業30分で3万円ですからね。
繁忙期による売上の上下はありますが、儲かるでしょうね。
    • good
    • 0

儲かると思います。

蜂の巣を売るともっと儲かります。でも命懸けの仕事ですよ。
    • good
    • 0

年間通してあるわけじゃ無いので・・・・・・

    • good
    • 0

蜂が巣を作る時期は決まっていますので、巣を頻繁に作る時期


なら儲かります。ただ蜂の巣の駆除は命がけですから、知識と
経験が無い人には危険です。
ミツバチでは命の危険はありませんが、アシナガバチやスズメ
バチだと死に至る危険があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
時期は6.7.8.9月の4ヶ月間のみが蜂の駆除の時期みたいですね。

命懸けですよね。
防護服も10万円くらいの方がしっかりを守ってくれるみたいです。

蜂の駆除のお仕事の話を聞きに行ったのですが、ろくに現場研修もやってくれなくて、連絡も無くて、知識もざっくり教えてくれた感じで、儲かるかもしれないけど、不安でいっぱい。

お礼日時:2021/06/12 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!