A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
長い人生の中で、勉強をする、学問をするは、心豊かに満足に老後の暮らしに大きな影響があるので、それこそ限りない大きな意義があります。
無意味というのは、大学を就活のための場所と勘違いしている、目先のことしか考えられないお方らです。新卒者の募集は、年齢制限のある企業ばかりで、24歳までとがほとんどなので、21歳で入学、卒業は24~5歳となると、新卒者としての就職の枠外になってしまうからです。
No.3
- 回答日時:
私は33歳の折、思い立って大学へ。
4年間休まず通い、優をいくつか貰い卒業出来ました。
改めて、就職し、定年迄、勤めましたが、そのまま契約社員で残り、60からは非常勤のバイト社員で74歳迄働きました。
何才からでも学ぶのは意義が有りますね。
No.1
- 回答日時:
18も21も変わらないです。
40や50で大学行ったとしたら、それは「人と違うことをする」ということでかなりハードルが高いことだと思うので、レールに乗って普通に大学行く子よりは、意義あることだと思います。
所謂昔ながらの「新卒システム」には乗れないかもしれませんが、そのくらいする人は何かしらを「形に出来る人」でしょう。学歴云々ではなく、明確な目的があるなら、意味あることだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
除籍とは?
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
大学に提出する診断書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報