AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

韓国の参加で G8に拡大って事も有るのですか。

A 回答 (19件中1~10件)

今回、韓国がアメリカに懇願してG7に臨時参加させて貰っただけです。


しかし、韓国は何時裏切るか分からない、中国の属国であり中国のスパイとして働くので今後絶対に韓国を参加させG8に拡大するべきではありません。

もしG8となり、そこで決定した重要事項が韓国を通じて中国に筒抜けになり、各国の対中国:防衛・経済・人権などの秘密の対抗政策が事前に漏れてしまうことが生じる恐れがあります。
    • good
    • 7

反対派しかいないのでG8にはならないでしょう。


レッドチームからの参加はあり得ないかな。
    • good
    • 1

竹島や慰安婦問題など国際法に違反しているので、それは無いと思います。

    • good
    • 3

日独仏伊は反対したけど、バイデンがホスト国のジョンソンに働きかけ招待されたんだろうね。



バイデン大統領は韓国のクアッド参加を諦めていない。でこの際、文在寅大統領をG7のゲストとして招き、先の米韓首脳会談でかけた圧力を他の先進諸国6各国の前でさらにかけたかったんじゃーないの。

G8は無いね。オーストラリア、インドも招待されてるし、韓国のメディアが勝手にG7+1と浮かれた報道してたけど。
    • good
    • 2

15日の読売新聞は朝刊の10面全てを首脳宣言の要旨をまとめた内容としていますが、各国首脳は口々に「G7は~」の言い出しで会議の意義を述べており、何処を見ても韓国の「か」、クアッドの「く」と言う文言はひとつもありませんでした。


また、議長国の英・ジョンソン首相の総括も「我々、G7は~」の書き出しで始まっており、ムンが舞い上がるようなG8、G10へのメンバー拡大の臭いは微塵も感じられませんでした。

恐らくムンは、招待の真の目的が、何時までも西側諸国と中国を天秤に掛けた稚拙にして狡猾な蝙蝠外交とクアッドへの参加すら口にしない姿勢を質す踏み絵であった事を理解していないように思います。
    • good
    • 0

少なくとも英国では韓国を認めているいうことです。


意味があるかどうかは、この先のことであり、韓国次第です。
我々日本人が判断することではない。

日本では約7割が嫌韓らしいですが、世界では約7割ほどが韓国に好感を持っている。
日本が認めなくとも世界では認める方向なので世界では日本が異常に感じるよ。
    • good
    • 0

あり得ません。



今回、招待されたのは「3か国」です。

言うなら、「G10」と言うべきですが、朝鮮脳では、
「G8」に、勝手に翻訳されてしまう。

しかも、オブザーバーなので、次回も招待される保証は、
一切ありません。

ただの、朝鮮人の「ホルホルネタ」です。
    • good
    • 6

G7は西側の社会秩序に責任を持つ国の集まりです。


基本条約レベルを守れない国を参加させても意味はありません。
    • good
    • 5

G8はあり得ません。



韓国は実質中共の属国だし、GDPは東京以下です。
参考国として呼ぶ資格すらなかったのに・・・。理解不能。
捏造が得意な韓国、頭に乗らなければいいですが。

G8拡大なら、インドかオーストラリアでしょう。
    • good
    • 11

韓国は中国寄りになって居るので、アメリカの対中政策上宜しくない事もありますから、


中国を名指しで批判すると開催前から言われて居たG7にゲスト国として招待しただけで
あって、そもそもが先進国ではありませんから韓国を入れてのG8と言うのは有りません。
国際法も国際条約も守らない国を先進国首脳会議のメンバー国にする事等有り得ません。
G8に拡大するとなれば、No.6の方も回答されているようにオーストラリアの方を参加
させるでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング