
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
60Hzに200V、220Vがある理由
海外には、三相60Hz220Vを使っている国があります(参考URLによれば、韓国、台湾が該当)。
また、国内でも事業所によっては、三相210Vを使っているところも有ります。
そういうところでの使用を考慮しているのかと思います。
50Hzに220Vが無い理由
周波数が低くなると、同じ電圧を発生するのに必要な磁束が多くなり、鉄心の磁束密度があがります。が、磁気飽和のため、磁束密度には上限があります。
50Hz220Vがないのは、鉄心の飽和による制約からかと。
(50Hz200Vも、60Hz240V相当の磁束が必要なので、結構厳しい運転条件になってます。)
参考URL:http://www.furuichi.co.jp/material/data/etc/powe …
ご回答ありがとうございます。
あるところで、
日本国内の電圧と周波数について、
東日本
50Hz 単相100V/200V 三相200V
西日本
60Hz 単相110V/220V 三相220V
と記されたものを見たので混乱してしまって・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
200Vと220Vの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
5
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
6
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
-
7
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
8
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
9
東日本と西日本の電圧について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
モーターの電流値が上がるのはどうしてですか?
その他(自然科学)
-
11
220V の電化製品を日本で使用する場合に変圧器以外に対応できないのでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
13
200V三相モーターを220V単相電源で使用する方法
その他(自然科学)
-
14
三相200Vと、電源の周波数(50/60hz)の関係を教えて下さい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
電源200Vと400Vの違いについて
DIY・エクステリア
-
16
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
17
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
18
関東と関西の電圧が違うのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
19
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
20
400V 3相4線式について教えてください。
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
韓国の最低賃金は5%増の1010円...
-
5
アメリカが仕掛けた3S政策(スク...
-
6
ふと気づくと・・「MADE IN JAP...
-
7
選挙戦前だけど、今大事なこと...
-
8
銀行で窓口してるのですが韓国...
-
9
ゴルフ人口で韓国が日本を上回...
-
10
韓国の若い人の中には、日本大...
-
11
マスク付けて、熱中症と酸欠に...
-
12
自民党は、統一教会(KCIA韓国...
-
13
慰安婦問題は詐欺?
-
14
道楽のような船づくり
-
15
彼氏に韓国が好きなら別れると...
-
16
民主党の国会議員には、なぜ、...
-
17
日韓ハーフです。生まれは日本...
-
18
ふりかけって
-
19
日本ってなんでアメリカを恨ま...
-
20
ありったけの真心を
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter