重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

稼げばよくないですか?

住宅ローン(固定資産税含む)・各種保険代・光熱費・通信費・は夫である私が。
子供の学費(1人)・その他の生活費・ガソリン代(9割妻が使用)は妻が。

当然、家事・炊事は分担。
悪くない話だと思いますが。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    「言っとくけど、子供が大きくなったら、私は正社員で働くからね!」
    と言っていたのに。稼げない内職と率の悪いパート。意味がわからない。
    自分で勝手に言い出したのに。

      補足日時:2021/06/15 16:27

A 回答 (5件)

妻が扶養から外れて稼げばよくないですか?


 ↑
一番大切なのは、夫婦間の平等ではありません。
嫁さんが稼ぐことにより、夫婦仲が
良くなるか否かの問題です。

夫婦仲が良くなるのであれば、
何でもありです。




「言っとくけど、子供が大きくなったら、私は正社員で働くからね!」
と言っていたのに。稼げない内職と率の悪いパート。
意味がわからない。
自分で勝手に言い出したのに。
 ↑
女性が約束など守るはずが
ありません。
女性はその場の雰囲気で、決める
だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性が約束など守るはずがありません。


よくわかります。都合が悪くなると「覚えてない」です。
最低です。

お礼日時:2021/06/22 16:36

共働きは当たり前!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/22 16:36

悪くない話とは今はそうされてないのですかね。


あなたの収入、生活費全般の費用。奥さまの給料が分からないためなんとも言えませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


稼ぎが幾らとか、生活費が全部で幾らとかではなく、更に豊かな暮らしと
老後資金を貯めるために、働いてもらいたいのです。

例え、私が月収1,000万円だとしてもです。

お礼日時:2021/06/22 16:39

家事炊事の分担って料理と掃除と洗濯レベル?


子どもの学校行事や懇談も分担???
病気した時も分担?

費用の内訳も旦那が50万で妻が25万ほどの稼ぎなら妻は割に合わないかなー
結局、子どもの事も妻の方が休みやすいだろーとかなるよね

奥さんはフルで働いた時にあなたが頼りないと感じていると思う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供は高校生です。
私の経験だと、中学校以降は親の出番は殆ど無かったと思います。

お礼日時:2021/06/16 06:49

自由ですよ


その家の自由
うちは共働きでした
残業の多い仕事なので家事育児の大半は女房がやり、生活費の全ては私が出して、女房の稼いだ給料は女房のもの
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/22 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!