dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と明日回る方の寿司へ行くのですが、お会計の際自分が食べた分だけ払うのでしょうか?
皆さんどうしてますか?高校生です

A 回答 (6件)

自分が食べた皿だけを各自積み重ねて、店員さんに別々でおねがいします。

と言ったら、別々にしてくれると思います。
    • good
    • 0

高校生なら割り勘が当たり前だから、それで結構でございます。


なので、お皿は自分の前に置き、自分が食べた分だけ上に重ねて行きましょう!!
    • good
    • 0

余り回転ずしには行かないのですが


私の経験では食べ終わったら「お愛想です」
と店員に伝えた後、皿の枚数と皿の値段計算して
伝票書いてそれを清算する仕組みだったと思います

なので、友達と別々で皿を重ねて置き
「会計は別々で」と言えば個別会計になるでしょう

ついでに書いときますが
店に行く前に「今日は個別で会計しよう」と
伝えておいた方が良いでしょう
もしかしたら友人は割り勘だと思ってるかもしれない
食べた後、認識に齟齬が有ると今後に禍根が残るでしょう
金銭トラブルはメンドクサイですよ
    • good
    • 0

君もしかして気が弱い???


相手は君に出させるつもりではないでしょうか?
どういった関係の友達?
自分お金が無いから今度払うから建て替えておいて系の人はすごく多いみたいですね
まぁ高校生ならば大丈夫だとは思いますがそういった人の狙いは常に気の弱い人
何かしらの理由をつけて奢りで食べようとするので
そういったことが心配なら行く前に決めたほうがいいよ
    • good
    • 0

イイのでは?



寿司も回るし 目も回るので・・
    • good
    • 0

どうしているって? どういう意味だろう。

会計の時に、店員さんが
「はーい、〇皿で~す。」
(皿の色とか言う場合もあるし、会計を請求書の所にかいてくれる事もある)

大丈夫ですよ。個別に言ってくれますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!